見出し画像

あけましておめでとうございます(* ▽ *)

 あけましておめでとうございます。Vtuberをやって2年半、テトランパトルと申します。
 2021年がやってまいりましたね。元日も過ぎ、1月2日となりましたがみなさんいかがお過ごしでしょうか。
 どうでもいいですが20210102ってなんとなく数字の並びが綺麗ですよね。20211202が待ち遠しくなりませんか。あと11か月後になりますけれど。遠いようで、過ぎてしまえばあっという間かもしれませんね。
 新年のごあいさつ動画というのを出してますので、よろしければ一度ご覧ください。おみくじ付きです。まだ間に合う初詣!


今年の抱負

 ご挨拶と動画の宣伝だけで終わるのもなんなので、2021年の抱負をひとつ。これも配信で話したことなので目新しさはないかもしれませんけどね!

1.ゆるキャラをつくる
  僕の画力でも動かせるゆるキャラをつくってあわよくばバズらせたい(欲望)

2.ボードゲームをつくる
  Vtuberのボードゲームをつくります。システムはまかせて。
  イラスト? そんなものは(なんともなら)ない。悲しいね……

3.絵をかく
  Vtuberやってて思うのは、「絵を描けると表現の幅が広がって応用がめっちゃ効く」ということ。クオリティアップを目指します。

4.動画投稿をがんばる
  がんばらなきゃ。本当に月2本ぐらいは投稿したいですね。

5.配信もがんばる
  単純に数を増やすのではなく、「何を伝えたいのか」を明確にした配信をしていきたいです。ゲーム配信なら、どういう点が面白いのか、とか。そこを重点的に。切り抜きやすいようにね。

6.ツイッターをがんばる
  2020年の僕のツイッター、あまりにもひどかったですからね……
  2021年はいろんな人に話しかける、好きなものを発信する。この2点をがんばりたいものです。

7.余裕があればクリエイターさんに依頼する
  余裕があれば……(なさそう)
  自分でできることを自分で全部すると、時間が足りないので進んで依頼していく方が効率はよくなりそうですよね。

8.無理をしない程度にがんばる
  ありとあらゆる自分ルールに優先します。無理しない、絶対。
  大事に使えば何もかも長持ちするのです。

今年の目標

 抱負を守って活動していく中で、今年達成できるといいな~という目標を最後にぺたり。数字目標にすると強制力が働きそうなので、抽象的に。

1.ファンアートを頂けるようになる(定期的に)
  なぜファンアートなのかというと、応援の形としておそらく「時間」というコストを大量に消費する贅沢品の代表格だからです。僕の活動に対して、そこまでのコストをかけて頂いているという事実が嬉しい。
  とはいえ応援の形として頂けるものはすべてありがたいものです。動画・配信へのコメントや、Twitter等SNSでのリプライ・RT・いいねなども大変嬉しいので、段階的にはそれらを少しずつ頂けるようになっていくのが先かな……
  あと、ファンアートは(描いて頂いた方の許可を前提として)動画・配信などの画面で扱いやすいのもありがたい点ですね。色んなところで使用してWin-Winの関係をつくりたいところ。(少しでも還元していきたい精神)

2.動画の視聴数、配信の同時接続数、両方のコメント数を高める
  これらの高まりが僕のモチベーションを上げるので……
  チャンネル登録者数は、多ければそれに越したことはないんですけども。それよりも「見てもらいたい」「楽しんでもらいたい」「自分がライブ感を楽しみたい」という個別の活動をするモチベーションにつながるこれらの指標を高めていきたいです。


おわりに。

 今年も生き抜いていきます。楽しく、のんびりと。
 よろしければ一緒に今を楽しんでいきましょう。それでは!



・Twitter

https://twitter.com/Tetoranpator

・Youtube