見出し画像

*direction*

・前回のつづきmemo

からだのいきたい
方向性(direction)をくり返し思う

「首はらく 頭は前に上に  背中は長く広く」

このことは
アレクサンダー・テクニークでいう
抑制(inhibition)にもつながります。

ATでいう「抑制」(inhibition)とは、
“抑え込む”という意ではなく、

刺激に対する反応を
”一旦、保留する“こと。

方向性(direction)をくり返し思うことで

刺激に対する「自動的・習慣的」反応から
外れて「自由な選択🕊」できるようになります。(ここがキモ☝)

色んな“刺激”に対して
いつもの「自動的な反応」から
「意識的に選択」できるように。

いつもとおんなし選択をしたとしても!


いっしょに探求しませんか🌱

2024/6/13/mayumi@kyoto


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?