わたしが信じるのは科学だけだ

私が信じるのは科学だけだ。「科学的な真実」とは、今の時点で「最も・もっともらしい(plausible)仮説」のことだ。科学の仮説であるには、反証可能性を必要とする。つまり、「科学的な真実」とは「間違ってゐるかもしれない、真実としては非常にあやふな認識」である。だから、科学的真実とは、一般に「真実」といふ言葉から受け取られてゐるやうな、何かの長い探求のはてにやっと手にできた最終的な認識、・・・といふものからはほど遠い。むしろ、対極にある、ほとんど錯覚や幻想に近い、ふだんの暮らしで思ひ込みと呼ぶものと大差が無い。だからこそ、わたしは科学だけしか信じない。科学を信じても、わたしは何に縋(すが)れるわけでもない。科学以外の真実はどれも巨石のやうに大きく堅く不動であるから、それを信じたとたんに、もうわたしはそれしか見えなくなる。それに較べると、科学的真実とは、世界に打たれた点にすぎない。この既知といふ点には、幅も厚みも無い。世界に関してヒトが認識できることのすべて、そして、ヒトの認識の最先端は常に、文字通り先端であり、つまりは点でしかいなといふことだ。認識が広がりを見せると同時に世界はさらに広がる。点以外の世界は依然としてヒトの認識の外にある。科学が明かにする真実は、わたしたちが科学によって手に入れる既知は、この先も、ずっと、未知の中の一点に過ぎない。わたしが科学を通して信じるのは、そのことだけだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?