見出し画像

本業と地方創生(複業)の両立5 "皆で創る”民宿美里メニュー開発@スウィーツ調査編


皆さんこんにちは。甘いもの大好きてしかがスタイルの杉さんです。
弟子屈町でも人手不足、民宿美里もマンパワー不足のため、私もメニュー開発も暗礁に乗り上げておりました😢
しかし1月以降民宿美里でも少しマンパワー不足も解消されてきたという噂を聞きつけ早速スウィーツ開発の調査を実施しました。
聞かなくても実施していましたが(笑)
弟子屈町には温泉熱を利用して栽培されるいちごがあるようです。
また弟子屈町で生産しているいちごで一定の要件を満たしたいちごを弟子屈町にて「摩周ルビー」として認定しているとのこと。

そこで弟子屈町で栽培されるいちごを使用しどんなものを開発したら、
美味しくなるのかな~と考え東京都内のおいしいそうなお店をめぐってきました。最近パフェを食べ過ぎていたのでちょっと別のもので・・・(^^;)


いちごとブルーベリーのケーキ


いちごのケーキ
ミルクレープ
クレープ

どの商品もいちご、クリームまたはアイス、生地が3味一体となりおいしさの相乗効果を生み出しておりました。
弟子屈町ですと摩周そばがあるので、そば粉を使用したクレープ系もおいしいように思います。

弟子屈のクリーム×蕎麦のクレープ×いちごそんな商品ができると民宿美里に行列が絶えなくなるかもしれません。
ただまだまだ民宿美里はマンパワー不足とのことなので、実施には人の確保が急務という新たな課題を実感した調査でした。