見出し画像

【美里】北海道2拠点生活シミュレーション ~予算編~

■はじめに


"皆で創る"民宿美里は、北海道の弟子屈町に佇む中長期滞在施設です。
お試し移住はもちろんのこと、リモートワークの環境が整っています。

今回は、1週間美里に滞在しながら、平日は仕事、休日に弟子屈町の自然、食を満喫した場合、どれくらいの予算が必要でどんな滞在ができるか考えてみました。


■予算

1週間の滞在予算は約143,800円
大部分を占めたのは、現地での移動にかかるレンタカー代でした。
1週間の滞在となると、現地でのスムーズな移動手段が欲しいところです。そうなると車が欠かせませんが、1週間通して借りるとそれなりの価格になってしまいます。

内訳

  • 航空券(羽田ー女満別)24,000円

  • 美里宿泊代 30,800円

  • レンタカー 最大68,000円

  • 自然アクティビティ 6,000円

  • 食費 10,000円

  • 予備費5,000円

※今回の予算は2023年2月ウィンターシーズンの滞在を想定しています。

■滞在中の過ごし方

★到着してから
女満別空港到着後はレンタカーを借りて弟子屈町へ。約1時間半の移動です。弟子屈へ向かう途中、美幌峠展望台で屈斜路湖の大パノラマを体感することができます。

弟子屈町内に入ってからスーパーで食材をまとめて買うのも良いでしょう。

★平日
平日は9:00~18:00 でリモートワーク。


仕事が終わってからは名湯川湯温泉で日帰り入浴、町内の飲食店で、北海道ならではの食事が楽しめます。お酒を飲む場合は、代行運転を利用して帰りましょう。



★休日
おすすめの自然アクティビティは何といっても早朝カヌー体験です。静寂に包まれた屈斜路湖からスタートし、ゆっくりと釧路川源流を下ります。都心部では見ることのできないエゾシカや野鳥たちとの出会い。プロガイドによる自然についての説明は感動の連続です。北海道の厳しい冬を生き抜く動物たちの姿に心打たれることでしょう。

摩周湖

早朝カヌーの後は、ゆっくり朝食をとって美しい雪景色を満喫しましょう。
摩周湖、硫黄山といった名所に、阿寒摩周国立公園について深く知ることのできる川湯ビジターセンターもおすすめです。
また、アイヌ文化について学ぶことのできるアイヌ民族資料館も屈斜路湖畔にあります。

北海道の真の魅力は冬に詰まっているとプロガイドの方は言います。
もし、行く場所に困ったら美里のコミュニティーマネージャーに相談してみましょう!沢山のおすすめスポットを聞いて充実した弟子屈での休日をお過ごしください。

■2名滞在でお得に

冒頭にもお伝えしたように、現地での移動に少しコストがかかってしまいます。仲のの良い友人と一緒に、またはカップルでのご利用の場合、美里の宿泊費は2名で1週間 43,120円です。レンタカー代や食費も半分に割ることができます。


■終わりに

知らない町も1週間滞在することで、より深くその土地の魅力に触れることができます。観光とは違った楽しさが味わえます。特に美里では、コミュニティマネージャーを通じて、よりローカルな情報に触れることができます。
日程が合えば、地元で開催されるイベントにも参加できます。

この冬、普段の生活と全く違った北海道での2拠点生活に挑戦してみるのはいかがでしょうか?

滞在についてのお問い合わせはこちらから↓
Contact - 美里ゲストハウス (misatohouse.com)