マガジンのカバー画像

みんなの素敵なお出かけ生活マガジン✨

221
見ると元氣を貰える、行った氣分になるお出かけ旅行&丁寧な生活記事を集めたいと思います♪
運営しているクリエイター

#旅行

バリからただいま〜①

ご報告遅くなりました! 5月25日に帰国して、翌日26日は注目していた木星がコミュニケーションや交流などをテーマとする双子座に移動した日でした。 旅のあとはいつも忙しくなりますが、今回は今まで以上に忙しく、帰国から約2週間経った本日が! バリから帰ってきてはじめての休みですー! それなのに全然疲れてなかったことに驚き!!! こんなのははじめてです。 (さすがに昨日ソウルワークが終わった頃から心地よい疲れがではじめたので、今日はゆっくり休みます☺️) バリーのパワーがす

本州最北端の地「大間崎」を目指す旅 国内旅行記・青森編Vol.3 ↑ネコいます

こんにちは、Tsuchinocoです。日本の色々な所へ行き、その場所の観光情報や感じたことを書き綴っています。 今回は青森旅第3弾、本州最北端の地「大間崎」と、道中で立ち寄った場所などを紹介します。 ■片道4時間半!本州最北端の地・大間崎を目指す青森旅2日目。本州最北端の地、大間崎を目指すためにまずは弘前駅へ。 服を見ると昨晩こぼしたラーメンの汁がべったりと付いているのに気付く(しかも蒙古タンメン)。最悪です。 これから目指す大間崎は、弘前から公共交通機関を乗り継いで

赤湯温泉♨️

週末から東京を飛び出し、山形の赤湯温泉♨️へ…、命の洗濯をしに行ってきました。 今回は観光はなし。おこもりで温泉三昧でした! 雪景色を堪能し。。。 日常に戻ります! こんな風に、ゆっくりリラックスだけしに行く!という旅も贅沢で良いものです🌿 お付き合いいただきありがとうございます😊

年越しは今期月9の舞台長崎県から✈️

2023年最後の飛行機旅は長崎へ! 1日目2日目3日目4日目最終日後日最後までご覧頂きありがとうございました。

湯河原温泉

昨年の11日間の入院中、病室の天井を眺めながら温泉に入りたいなあと思っていました。 なので退院後、「年末は湯河原に行きます。」と家族に告げると「湯河原ってどこ?」とまさかの返しが。湯河原がイマイチわかっていない人たちに、真鶴の隣と言ってもピンと来なかったようで、西湘バイパスの早川の先と伝えました。 旅先としては近場なので出発は10時半と遅め。 まずは予めググッておいた国道135号沿いのいしだ商店でお昼ごはんを。 guysは揃って朝どれ海鮮特選丼。 海の宝石箱や〜と彦

年末九州女子旅振り返り④2日目編

年末の九州女子旅の続きです! 2日目の朝! 昨日行けなかった天岩戸神社西口本宮は、泊まった旅館のすぐお隣です。 今日はこの天岩戸神社からお参りします。 途中お参りへの道を歩きながら、 現地特班員で今回車の運転を引き受けてくれたメンバーが 「本当は神職さんの案内ツアーがオススメなんだよね」と遠慮がちに勧めてくれました。 昨日の夜、明日の予定をもりもりに、あそこも、ここも、と色々計画していたので、先のスケジュールを考え、氣を使わせてしまったようです。 このツアーは、天岩

奇祭!狐の行列が練り歩く「稲穂祭」&湯田温泉と楽しい夜 国内旅行記・山口編Vo.4

こんにちは。日本国内を巡りながら感じたことを綴っています。 今回は山口旅の第4弾。稲穂祭、湯田温泉、山口駅前を巡った記録です。では行きましょう! ※プライバシー保護のため一部画像を修正しています。 ■周防花岡駅へ秋吉台と秋芳洞を満喫したあと、バスに乗り新山口駅へ。 すぐさま電車に乗り込んで徳山駅を経由して周防花岡駅へ。 ■狐の行列が練り歩く!「稲穂祭/狐の嫁入り行列」周防花岡は下松市大字末武上にあるこじんまりとした駅。ここに何をしにきたかというと、奇祭とも称される「

再生

鹿児島おっさん二人旅(17)2023 11 04

毎年恒例のおっさん二人旅。 今年は鹿児島に行ってきましたよ。 しかも新幹線で! 桜島にフェリーにやっと乗船できました。 長時間に疲れました(笑) 船上の雰囲気をお楽しみください。 #おっさん二人旅 #男二人旅 #二人旅 #旅 #旅行 #鹿児島 #奈良 #京都 #新幹線 #鹿児島 #シェラトン鹿児島 桜島 #ホテル #天文館 #食事 #フェリー #Mytravelogue

再生

鹿児島おっさん二人旅(14)2023 11 04

毎年恒例のおっさん二人旅。 今年は鹿児島に行ってきましたよ。 しかも新幹線で! ふかぴーの部屋から桜島の日の出を拝みました。 なかなか見れない景色に圧倒。 良い1日を迎えられそう・・・な気持ちになりますね。 今日も一日よろしくです‼︎ #おっさん二人旅 #男二人旅 #二人旅 #旅 #旅行 #鹿児島 #奈良 #京都 #新幹線 #鹿児島 #シェラトン鹿児島 桜島 #ホテル #天文館 #食事 #Mytravelogue

和倉温泉と能登島p📷qω•,,´)

90代の おじいちゃん おばあちゃんと共に ゆるゆるのんびり旅( •ᴗ• )੭ 雨晴 海岸🌊 ☝フリガナが無いと読めないw 能登島大橋🌉 和倉温泉♨♨ (ฅ ˘ω˘ ฅ)Zzz ♨ 🍚 ☕ 🚙💨 🐧🐬🐡のとじま水族館🐟🦈🐢 帰る🚙💨 おわり⸜( •ᴗ• )⸝

東京の裏側を探検!川から歴史と絶景を楽しむ「日本橋クルーズ」 都内散歩録・日本橋

こんにちは。日本の色々なスポットを巡りながら、その土地の魅力と感じたことを書き綴っています。 いつもは地方のことばっかり書いていますが、今回の舞台は東京のど真ん中「日本橋」です。とはいっても、ただ見て回った記録を書いてもそんな面白くないので、都内を流れる川を巡る「日本橋クルーズ」に参加した記録を紹介します! ■東京を川で巡る!『日本橋クルーズ』 今回参加する「日本橋クルーズ」は、日本橋から、神田川、隅田川、東京港などを船で巡り、普段では見られない光景やガイドさんの解説を

3泊4日鹿児島旅行🛬後半はお茶が盛り沢山

8/10~8/13まで鹿児島旅行へ行ってきました。 前半の写真も是非御覧ください↓↓↓ 8月12日 鹿児島県では茶畑のことを「ちゃばっけ」というそうです。 鹿児島県在住のteruさんから教えていただきました。 8月13日 後半旅最後のメイン「年輪堂」さん こちらの情報はZK coffee さんに教えて頂きました。 鹿児島旅行後半はお茶の写真が多くなりました(*´∀`*) 霧島茶も購入したので、また後日投稿します。 長くなりましたが最後までご覧いただきありがとうござ

関東平野(7月)空の写真物語

 7月は特別支援学校のスクールバスも夏休みに入り、子供たちと再会するのは9月1日になります。  子供のいない私は、子供たちの成長に驚く事がたびたびあります。  入学当時は小さな小学1年生だった子供達が、1年年後の卒業式の頃には、随分大きくなるの事は、子供がいる人にとっては、当たり前の経過なのでしょうか?  その変化と同じくらい驚くのが、1か月と約2週間の夏休みが終わり久しぶりに再会すると、子供たちの背がグンと伸びたり、日焼けもあるためか? 大人っぽく見えることです。