マガジンのカバー画像

みんなの素敵なお出かけ生活マガジン✨

221
見ると元氣を貰える、行った氣分になるお出かけ旅行&丁寧な生活記事を集めたいと思います♪
運営しているクリエイター

#エネルギー

演劇に救われた

20代後半に半年間うつ状態になって以来、最大の危機でした。 あることから、精神的ショックを受け、思考が止まらない状態に入り、うつ寸前、いや、ちょっとうつ状態になりました。 でも、中学生の娘が通う演劇教室「生田アクターズスタジオ」の公演に私も出演したことで、なんとか救われました。 :: 公演初日。 瞬間瞬間に対峙したことで、まず精神が”低値安定”状態へ。 ポジティブな気持ち、思考にはならないけど、やるべきことをたんたんとできる状態に入った。 これはこれでいい。

地震とリュウ

2024年元旦、地震がありました。 まずは被災された方々に 心よりお見舞い申し上げます。 1日も早く、平穏な日常が戻りますように。。。 合掌 辰年ということもあり、 今回の地震で 「龍」の存在を なんとなくでも イメージした人は 少なくなかったのではないでしょうか。 地震の震という字には、 実際に「辰」が入っています。 考えてみれば不思議ですが、 干支にあてがわれている 動物は、辰、以外は 本当に身近な動物ばかり。 (ネズミ、ウサギ、牛、馬、蛇などなど) 辰だけが、 実

朝陽をチャージする

今朝は、朝陽を頂きに早起きして 公園へ。 朝陽チャージ✨ 鳥たちも喜んで鳴いてる。 カイツブリ2羽が朝陽に向かって 100mくらい水面を走ってみせてくれた。 水の音と羽音を聴きながら息を呑む。 なんだかとっても美しいものを 見せて貰った、ありがとう。 当たり前に朝はこうやって 始まってるんやろなぁ〜。 毎日の朝の始まりが こんなに美しいことも知らずに 毎朝、アラームのスヌーズと闘う私。 朝陽を浴びながらの太極拳 なんて気持ち良さそうなんやろ。 朝陽が樹にも当たると

アマミキヨが沖縄本島に降り立った聖地

先日ヤハラヅカサに行ってきました。 ヤハラヅカサとは、琉球開闢(カイビャク)の神アマミキヨが、ニライカナイ(伝説の理想郷)から最初に久高島を訪れ、その次に沖縄本島に降り立ったと言われていますが、その際に足を降ろしたと言われる、由緒ある聖域です。 空気感が一瞬で変わるのがわかるほど、厳かな雰囲気です。 ここは百名ビーチを見下ろす崖上にあり、アマミキヨがヤハラヅカサに降り立った後の仮住まいをした場所と言われています。 浜川とは海の側の湧き水のことです。 力強くどっしりと構え

布良(ふら)との出会い

魂の目覚めがすすむと、 新しい出会いがある。 その大半は、たまひろが運んでくれる。 いつもいつも感謝している。 たまひろの魂の目覚めが、ぐぐっとすすんだとき、 たまひろが布良(ふら)と出会い、お話会へ行き、そちらで購入した一枚の布(布良)を私にプレゼントしてくれた。 衝撃だった。 詳しくはこちらをご覧ください。 そして私も先日京都の宇治で開催されたお話会へ参加してきました。 すっかり魅了されて、サロンLokoのためにも注文し、なんとタイミングよく!本日届きました✨

モリンガとゴーヤーの最強健康サラダ

note公式 #ご当地グルメ記事まとめに掲載していただきました。 嬉しいです。 ありがとうございます^^ 台風の影響で、1枚残らず全ての葉っぱが飛ばされて丸裸のモリンガでしたが、何という生命力でしょう! 1ヶ月後にはモサモサ天高く茂ってくれました^^ 収穫収穫〜♡ 約300種類の病気を予防する薬の木でもあり、地球上で最も高い栄養成分を含む植物として「奇跡の木」とも言われています。 ミネラル(鉄・カルシウムなど) ビタミン(A・C・Bカロテンなど) ギャバ タンパク質