メロンパン分布図。
自分のつぶやき投稿で
「関西のメロンパンは…」などと言いましたが、
関西にお住いでも知らない方がいらっしゃったようなので、気になって少し調べてみました。
※以下、画像はネットよりお借りしたものがほとんどでございます。
なぜ白あん入りなの?
関西のメロンパンは、アーモンド型・ラグビーボール型で、中に白あんが入っています。
全てネットの情報ですが、
戦前に神戸で生まれたのが有力な説らしいです。
なぜ丸くないのにメロンパンという名前にしたのでしょう?
この庶民のメロン、マクワウリがモデルだったようです。
そして『白あん』は、果肉を表現しているのですって。
うむ。
普通のメロンパンは?
普通に売ってます(笑)
ただ、関西の一部では『サンライズ』という名前で販売されているみたいです。
なぜサンライズ?
日の出をイメージしているそうです。
戦後、一時「サンライズ」という品種の丸型メロンが栽培されていて、
これを参考にした…という諸説もあり。
うむ。
関西どこまで?
まず、アーモンド型の白あん入りのメロンパンは?
では、メロンパンを「サンライズ」と呼ぶのは?
少なっ!
まぁ徳島県民の私が言うのもなんですが、
関西でも知らない人がいても当然なのかも知れません。
以上、好きなもの調べでした。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?