見出し画像

自己紹介(はじめてのNote)

はじめまして。杉本輝美と申します。訪問してくださって、ありがとうございます。
今日からNote投稿デビューします。どうぞよろしくお願いします。
訪問してくださった方に、私の自己紹介と、どんなNoteにしていきたいか?をお伝えさせて頂きます。


プロフィール

改めて杉本輝美と申します。大阪在住の51歳(1973年丑年生まれ)です。
2024年6月末で会社員生活を卒業し、2024年7月にコーチング、キャリアコンサルティング、研修、人事組織コンサルティングを行うインテグリティ合同会社を設立しました。
会社のHPはこちらです。ホーム | インテグリティ合同会社 (t-integrity.com)

ちょっと長いのですが、略歴もお伝えします。

大学卒業後、JAL予約センターで高いレベルの顧客対応力(本当にレベルが高かった)を身につけ、社会保険労務士試験の合格とともに、ちょうど良いタイミングで公募があり人事事務の仕事に異動しました。その後、IT企業の人事事務の仕事に転職し専門知識を活かせるっていいなと思いつつも、寿退職(イマドキは誰も言わないし、行動しない言葉ですね)しました。
夫の転勤に沿って名古屋の東邦ガスの人事部で派遣社員で働き、大阪に戻りパナソニックの給与計算事務センターに派遣社員として勤務しました。パナソニックの給与事務センターの部署が人事給与業務を三井住友信託銀行と花王との3社で合弁会社、人事給与のアウトソーシング受託企業(エイチアールワン株式会社)を設立したため、私も派遣先を移り、派遣社員から正社員になり、人事給与事務担当から管理職業務を経験し、同社を休職して社会保険労務士法人を設立し、代表を務め、復職して営業や業務コンサルティング、システム開発マネジメントに携わり、トータルで22年ほど勤務しました。
22年の勤務では、素敵な仲間に恵まれ、本当に感謝しか残らない様々な経験をさせていただいたなと思っています。未熟な私を育ててくれた会社に感謝しつつ、これからは別のステージで恩送りをしていきたいなと思っての独立です。

もともと心理学や哲学とかの人が人について考える理論を知ることが好きではあったのですが、管理職になってからは、部下や同僚や上司、お客様との日々のやり取りの中で「人の気持ち(もちろん、自分の気持ちも含む)」に自分の脳内が焦点化され始め、読書の数も増えていきました。
部長になるとさらに「そうか、事業って人で成り立っているんだ」と身をもって理解するまでに至りました。
そこで、システム開発や業務フローを扱う「モノ」に向かう仕事から「人」を支援する仕事に興味関心が沸き、キャリアコンサルタント資格を取得し、ビジネスコーチングを学び、研修講師認定資格を取得し、独立に至っています。

趣味は旅行(ハワイ大好きです)と読書のほか、50歳から四半世紀以上お休みして再開したピアノ演奏です。一人だけでもじわじわと幸福感を感じられることが趣味になっているなぁと思います。

Noteを始めた理由

私の設立した会社「インテグリティ合同会社」は、私が管理職になってからの学びと経験を踏まえ、働く人々が笑顔とありがとうで溢れる世界を作っていきたい、という思いで設立しています。
一人でも多くの人に私の記事を読んでいただき、「あ、そういうことなのね」という発見や「そんな考え方もあるのね」という違った視点で物事を捉えて、皆さんそれぞれの「見晴らしの良い景色」を見つけてほしいなと思い、様々な人の目に触れるNoteを始めることにしました。
Noteでは、皆さんからのコメントいただけるので、皆さんからのコメントによって、私も様々な考え方・価値観に触れたいなと思っています。

これから、どんなNoteにしていきたいか?

私のNoteは、週2回ペース(火曜日・金曜日)で新規投稿をしていきます。
投稿する内容は以下の3つのカテゴリになります。
・キャリア理論や組織運営に関わる「考え方についての理論」の紹介
・私が読んだ「本」の気づきやおすすめポイントの紹介
・日頃の活動から「ふと思うこと」の共有

私自身が中高年、先日まで管理職として試行錯誤してきた身なので、いろいろ考えるお年頃の中高年の方々や、日々、成果とマネジメントの両立に苦労されておられる管理職の方々に興味を持ってもらえる記事を投稿していきたいなと思います。
訪れてくださる方とのコミュニケーションもNote上でできたらいいなと思っているので、いただいたコメントにはすべて目を通して、いただいたご意見をどこかの記事でピックアップさせていただいたりしようかなとも思っています。
また、リアル(ZOOMでの遠隔ですが)で、コミュニケーションする場もこのNoteでご案内していきたいなとも思っています。

これから、どうぞよろしくお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?