見出し画像

禁術、裏式

いざなぎ流で呪詛を祓いますが、その儀式において、式王子を駆使することで、病魔を祓うことができることをお話ししました。

そしてそのさらなる応用が裏式です。

これは、強い力を持つ式王子を病人ではない人に向けて飛ばす攻撃の術です。
陰陽道なら式神の法と言われる術と同じ様なものです。

ざっくりとした流れは、まず自分に対して結界などで身を守ります。相手に技術があり、飛ばした式王子を跳ね返してくるリスクなどに備えるのです。

とはいえ、たとえ防御を固めていようとも、こういうことは大きなリスクが伴います。

本人や家族が病気になったり、家が途絶えたりする問題が発生する様になるからです。

そのため、実際に使うということはあまりありませんが、病魔を祓えることと、自分を守るだけの力と技術があれば、攻撃に転ずることもできるのです。
薬が毒になるのと同じで何事も二面性というものがあるわけですね。

隠せば試してみようという気持ちが出てくるものです。
全体を知って、欲のコントロールに通ずる瞑想も一緒にやっていくことで、良い力の使い方というものができるでしょう。
見えない世界の力を使って、自分の人生にプラスになっていく様なことを目指していきたいと思う方はぜひ一緒に頑張りましょう。


これからも良い記事を書いていきます。