マガジンのカバー画像

見えない存在

110
神靈や異次元など、見えない存在や世界に関する記事を集めました。
運営しているクリエイター

#スピリチュアル

見えない世界と最新技術

ペンデュラムなど振り子を用いて、色々な質問に答えてもらうことができます。 実際にできたと…

ライオンズゲートとは何か

毎年のように夏になるとライオンズゲートの話がやってきます。 そもそも、ライオンズゲートと…

ヨーロッパの霊力

日本や東洋にも見えない世界がありますが、西洋にもそういう世界観がもちろんあります。 若干…

明るく楽しく

玄関に天狗面や鬼面を掛けておくと妖怪の侵入を家から防ぐ事ができるのですが、実は元々はサル…

塩と見えない世界

皆さまもお葬式に行かれた後に塩を使うと思います。 清めに使っているわけですが、身近な妖怪…

九字と妖怪

自然哲学の中枢である五行(木火土金水)と陰陽がありますが、陰気という言葉があるように妖怪…

本物か妖怪か

古い易学には霊祟という項目があります。 まさに読んで字の如く、霊に関することや祟りに関することを占うものです。 祟りと言っても色々なものがあります。 長虫の祟り、稲荷の祟り、金神の祟りなど挙げればキリがありませんが、相談者はこうした祟りについてに易者に教えてもらうのです。 そして、対策を考えていくわけです。 たとえば、古釜の祟りなんて結果が出た場合には、釜が祟るわけないですから、おそらく付喪神による祟りと考えられるわけです。 古道具につく精こそが、付喪神なわけですね。

火による浄化

火というものが持つ浄化の力というものは大きいです。 お祭りなどでもバンバン火を燃やしてい…

呪詛祓いと病人祈祷

今まで、いざなぎ流の呪詛を祓う取り分けの儀式を長々とお話ししてきました。 実はこの取り分…

妖怪との戦いになった時

いざ妖怪に襲われてしまうこともあったりします。 中々戦うというのは難しいのですが、一番の…

守りのための魔除

見えない存在からの悪さをされるリスクというのは残念ながらあります。 そうならないためにも…

夢と見えない世界

見えない世界は才能や努力によって開花した人専用のものではありません。 使いこなせるかはも…

高次元の厳しさ

一部例外的な方もいるのでしょうが、一般に神様という優しいようなイメージがあります。 慈悲…

それでも他人事と言えますか

見えない世界は空だからと言って、存在しないというのは短絡であると解説しました。 信じようが信じまいが、現実に影響を与えます。 信じていたとしても、わたしは悪いことはしていないから大丈夫だと言う人がいます。 仏法では、倫理道徳では人間は救えないと説いています。 人は生きるために多かれ少なかれ罪は残しています。三大欲求のためなら鬼にもなれます。 ある材木屋の主人が、その地域の一帯では子供が一人も生まれないのだと相談に来たことがありました。 そのご主人も時折頭が金縛りになる