note大学共同運営マガジンです。 ※メンバーと共有していますので画像は消さないでください
メンバーシップ限定マガジン。完全招待制。
このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。メンバー間で記事の共有を兼ねて交流をしてみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。
こんにちは!てるかファームのKazuです! 今回はkindle出版のお話。 本日からkindle書籍の5冊目を出版することになりました! 今回は農業のお話。 タイトルにあるように今回の本では週末農家のリアルを語っています。 私が週末農家を初めて3年ほど。 週末だけで畑やるって結構大変です。 成功も失敗もたくさんしてきました。 メロンを収穫しようと思ったら、ネズミに全部やられていたり、枝豆を育てたら全然実が膨らまなかったり、大根の種まきをしたら発芽しなかったり。
こんにちは!てるかファームのKazuです! 最近kindleの新刊を出版しました! まだの方はぜひ! 今日は収穫した白菜のお話。 白菜を無農薬で育てると穴だらけになります。 やっぱり虫に食われますからね~ スーパーに売られている野菜はやっぱり農薬を使っているから綺麗ですよね。 穴だらけの野菜って誰も買いたいって思いませんからね。 でもその穴だらけの白菜がおいしいのです。 確かに収穫した時、虫はたくさんついています。 家に持って帰って鍋にするとたまに虫が浮いて
こんにちは!てるかファームのKazuです! 最近kindle書籍の新刊を発売しました! まだの方はぜひ^_^ 今日はキウイの美味しい食べ方について。 先日グリーンキウイを収穫しました。 最近は実が黄色いキウイが流行ってきていますが、グリーンキウイもスーパーにおいていますよね。 でもグリーンキウイって酸っぱいイメージがありませんか? 収穫したグリーンキウイもすごく酸っぱいです。 今日はそんな酸っぱいキウイをとんでもなく甘くする方法をお話します。 とんでもなく甘く
こんにちは!てるかファームのKazuです! 最近kindle書籍の新刊を発売しました! まだの方はぜひ! 今日はなぜ悪い習慣が身につきやすいのかという話。 なぜ悪い習慣が身につきやすいかというと、それは我々の脳の仕組みにあります。 スマートフォン依存を例に挙げてみましょう。 SNSの通知やいいねによる即時的な報酬が、脳内の報酬系を継続的に刺激します。 ドーパミンという神経伝達物質が分泌され、それが快感となって脳に記憶されます。 この報酬が予測可能で、かつ頻繁に得
こんにちは!てるかファームのKazuです! 最近kindle書籍の新刊を発売しました! まだの方はぜひ! 今日はお酒のお話。 お酒が脳に与える影響って実はかなり面白いんです。 特に重要なのが、GABA(γ-アミノ酪酸)という物質の受容体への作用です。 このGABAは脳の中で「リラックスさせる」役割を持つ伝達物質なのですが、お酒はこのGABA受容体の働きを強めてしまいます。 簡単に言うと、脳の興奮を抑える効果が強くなって、心が落ち着いてきて、すんなり眠れるような状態
こんにちは!てるかファームのKazuです! 最近kindleの新刊を出しました! まだの方はぜひ! 今日は肌の健康の話。 私たちの体は日々、活性酸素との戦いを繰り広げています。 特に忙しいサラリーマンの方は、ストレスや睡眠不足、不規則な生活により活性酸素が多く発生しがちです。 この活性酸素は、肌の老化や様々な健康トラブルの原因となります。 しかし、抗酸化物質を含む食材を摂取することで、活性酸素による酸化ダメージから肌を守ることができます。 まず注目したいのは、ビ
こんにちは!てるかファームのKazuです! 最近kindle書籍を出版しました! まだの方はぜひ! 今日はストレッチと睡眠のお話。 就寝前のストレッチは、体全体の緊張を解きほぐし、体をリラックスさせてくれます。 このストレッチがもたらす効果は、単なる体の柔軟性向上にとどまりません。 適切なストレッチは、筋肉の緊張を緩和し、自律神経系を整えてくれます。 特に、交感神経の働きを抑え、副交感神経を優位にすることで、体をリラックスモードへと導きます。 そのおかげで、深い
こんにちは!てるかファームのKazuです! 最近kindle書籍の新刊を発売しました! まだの方はぜひ! 今日は昼寝のお話。 昼寝には驚くほどのパワーがあります。 わずか10~30分の短い休息で、頭がすっきりし、午後の仕事も効率的にこなせるようになるんです。 特に、デスクワークが中心の現代社会では、午後の集中力低下に悩む人が多いのではないでしょうか。 実はNASAが興味深い研究結果を発表しています。 パイロットたちが26分の昼寝を取ることで、作業効率が34%も上
こんにちは!てるかファームのKazuです! 最近kindle書籍の新刊を出版しました! まだの方はぜひ! 今日は運動とメンタルのお話。 「運動は心を癒す」といいますが、これ、実は科学的な裏付けがあります。 今日はなぜ体を動かすと心が軽くなるのか、そのメカニズムをわかりやすくご説明しましょう。 まず主役となるのは、「エンドルフィン」という脳内物質。 この「幸せホルモン」が、運動をきっかけに分泌されることで、自然な鎮痛効果や心地よい高揚感が生まれます。 マラソンラン
こんにちは!てるかファームのKazuです! 最近kindle書籍の新刊を発売しました! まだの方はぜひ! 今日は食事と睡眠の関係のついて。 夜、なかなか眠れない...そんな悩みを抱える方は多いのではないでしょうか。 実は、快眠のカギは私たちの食事習慣に隠されているんです。(もちろんそれだけではありませんが) 今回は、ぐっすり眠るための食事の秘訣をご紹介します。 まず知っておきたいのが、「トリプトファン」という物質の存在です。 これは体内でセロトニンに変わり、さら
こんにちは!てるかファームのKazuです! 最近kindle書籍の新刊を発売しました! まだの方はぜひ! 腸内環境を整えることは、免疫機能を高めるために非常に大切です。 腸は「第二の脳」とも呼ばれるほど、体の健康全般に深く関わっており、その中でも特に免疫システムとの関係が注目されています。 腸内には数百兆個もの細菌が存在し、これらがが健康な免疫機能と密接に関わっているのです。 腸内細菌のバランスが整っていると、体は外部からの有害なウイルスや細菌に対してより強い防御力
こんにちは!てるかファームのKazuです! 最近kindleの新刊を発売しました! まだの方はぜひ! 忙しいと水を飲む量が少なくなっていることってよくありませんか? 人間の約60%は水分で構成されていて、体内のさまざまな機能を支えるために水分が必要不可欠です。 特に、集中力や疲労感に大きな影響を与えるのが適切な水分摂取です。 まず、水の役割について説明しましょう。 水分は血液の流れをスムーズにし、脳に十分な酸素や栄養を運ぶのを助けます。 水分が不足すると、血液の
こんにちは!てるかファームのKazuです! 最近kindle書籍の新刊を発売しました! まだの方はぜひ! 今日は集中力のお話。 集中力って抽象的な概念だから、実際の測定するのは難しいです。 ですが、確実に人によって差があります。 集中力がある人って、普段はボケっとしていても、いざという時はとんでもない集中力を発揮し、仕事をパパっと終わらせてしまいます。 その集中力ってどうやって強くできるのでしょうか? 私はその人の過去で好きなことをどれだけ夢中になってできたかだ
こんにちは!てるかファームのkazuです! 最近kindleの新刊を発売しました! まだの方はぜひ! 日本人の食塩摂取量は1日当たり約10gであり、他国と比較し、大きく上回っています。 その量は 世界保健機関が推奨している量(1日5g未満)の約2倍摂取している状況です。 確かに日本食って塩分が多い。 漬物とかが最たる例ですね。 それでもおいしいから食べたいですよね。 最近は塩味を電気信号で感じられるデバイスが開発されつつあります。 このデバイスを使えば、減塩
こんにちは!てるかファームのKazuです! 最近kindleの新刊を発売しました! まだの方はぜひ! 本日は最強の脳トレについてお話したいと思います。 人間の脳というのは使わないと衰えていくものです。 私も大学は国公立の理系の学部だったので、数学やら物理や化学やら難しことをひたすら覚えていましたが、今では一切できません。 やはろ脳は使わないと衰えていくものなのです。 人間というのは怠惰なもので、意識していないとすぐにサボりたがります。 そしてサボりすぎると脳が衰
こんにちは!てるかファームのKazuです! 今日は農業のお話。 最近kindle書籍の新刊を出しました! まだの方はぜひ! 今年も暑い夏がようやく終わりましたね! 長すぎた気もします。 もはや秋がないのではと感じてしまいますよね。 農業でも秋が少ないことでいろんな影響が出ています。 例えば、玉ねぎ。 玉ねぎは9月に種を植えて、11月上旬に苗を植えるのですが、 9月から10月にかけて暑いため玉ねぎの苗の育ちが悪いのです。 私がやっているのは関西なので、10月