見出し画像

すきなひと

みなさんは、喜怒哀楽を素直に表現できますか?

素直に自分の感情を表現できますか?

感情を表現することは、簡単なようで難しい。

ぶっちゃけ感情を押し殺してしまえば解決してしまうこともあるのではないかと思う。


人対人は特にそう。


好きな人に好きって言えること、とても羨ましい。

好きな理由は言語化しにくくて、感覚的なものが多い。

感覚的なものを全てもの人に共通するものではないし、

加えて私の場合、言語化しないと自分に自信がなくなってしまう気がする。


好きな人ができても、一時的な気の迷いであって感情を押し殺して好きにならなくなるのも簡単。

人を好きになることにも自信がない。

「この人を好きになれば正解」って言われたら、なんて楽なことなのだろうか。


感情なんてものは、押し殺してしまえば済む。


自分の感情を表現することによって、相手が困らせてしまうくらいなら押し殺す、ただそれだけ。


嬉しい、楽しいは表現できるけどマイナスな感情に関しては相手を困らせてしまうのではないかと怯えている自分がいる。


人に「○○したい」を表現するのが、特に苦手で感情を殺してしまいがち。


好きな人とデート行きたい、好きな人と付き合いたい。まだ、一緒にいたい。


こんな感情なんて、自分が押さえ込むだけで相手を困らせることがない。

相手を困らせることが自分にとって選択したくない。

きっと、表現した方がお互いにプラスの関係が生まれるかもしれない。


けど過去の自分の経験では少なかったから、押し殺してしまう。


過去の自分をまだ引きずっている、自分も傷つきたくないし相手の困っている顔もみたくない。

素直になって、楽に生きていきたい。


terui.2019.02.26

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?