見出し画像

落語配信「真田小僧」

このnoteを見て頂きありがとうございます!

パステルこと
羽栖亭琉宇(ぱすてい るう)でございます。
本日は落語配信をした記録を書かせて頂こうと思います。
よろしければ見て頂ければ幸いです。

【羽来亭琉宇のTwitter】


真田小僧

1月20日(土)にTwitchという配信プラットフォームで
真田小僧という話をやらせて頂きました!

(動画はYouTubeにUPしたものです!)

真田小僧は寄席で生で聴いてとても好きで
もし自分が落語をやるならば
これをやりたいなと思っていた演目でした。

寄席で聴いたのは3回ぐらいになります。

先週の金~日で寄席に3日間行かせて頂いたのですが
その際にも真田小僧があってとても楽しかったです。

真田小僧の話は
金坊がおこずかいを父親にせがみますが、断られ
悪知恵を巡らせ父親に話術を使いお金を出させるお話です。

小児は白き糸の如し

寄席では「小児は白き糸の如し」という枕から始まるのが多いようで

子供は親や環境によって
どのような色にも染まるという意味合いを持っているそうで

悪知恵を働かす金坊は聡明()な父親を見て育ち
このような知恵を働かすようになった
という事でしょう。

タイトルの【真田小僧】の意味

真田小僧は寄席で見た感じですと
大体は短縮してあり前座話として使われていますが
本来ですともっと長い噺です。
僕も今回は短縮してあるものをやらせて頂きました。

そうなると何故タイトルが「真田小僧」なのか?
というのが判らないまま終わるのです。

動画を見て頂いた方向けの話になりますがお聞きいただければ幸いです。

最後に母親が帰ってきた後に父親が
幼い真田幸村の提案で「敵の6問銭の旗」を自軍に掲げて
敵を欺き戦果を挙げた真田家の家紋は
それ以降6問銭となったという話をします。

真田家の家紋

幼き真田幸村の知恵を称え、わが子は悪知恵ばかりだと嘆きます。

そうすると金坊が帰宅し、さっきのお金で講談を聴いたのだが
真田の6問銭とはなんだと父親に尋ねます。

すると父親は6問銭を出し説明をすると、
金坊はそのお金を持ち逃げします。

「そのお金でまた講釈を聴くのか?!?」
「いや、焼き芋を食べるんだ」
「ああ、うちの真田も薩摩(さつま)へ落ちた」

というサゲで終わります。
最後の真田も薩摩へ落ちたとは
「真田幸村が大阪夏の陣から薩摩へ落ち延びた」
という説をサツマイモとかけて終わります。

正直、ここまでやると説明が大変で
サゲの真田幸村の説を判ってる人が居るかどうかというのも怪しいので
途中で終わらせて頂いた形です。

親心と信頼

この真田小僧という話を本で調べたりしてわかったのは
父親が金坊や母親をとても愛しているという事です。

ちょっと考えてみたら嘘じゃないかと判る金坊の話を完全に信じ込み
お金をだまし取られてしまいます。

そこには愛があるからだという記事を読んでひどく共感しました。

もちろん金坊も父親という人間を理解して
このような嘘っぽい噺を
父親が信じるだろうと見込んで話をしています。

家族への信頼があるからこそこの話は成立するんだと
無償の愛や信頼、それが僕はどこか羨ましく、
この世に存在していて欲しいと思い演じたいと思ったのだと思います。

演じてみて

今回、金坊の声の出しはかなり意識して出させて頂きました。
元より低音と高音は使い分けできたので、
馬鹿にしたような、でも無邪気で、ふわふわした感じにしました。
僕が今後子供を演じるとしたらこんなイメージになると思います。

父親はぶっきらぼうに、母親はさらっとしたイメージでやりました。

本来、落語は同じ声色で別の人間を演じる。というのが普通で
声色で判るように演じるのは通は好まず邪道とされています。

あかね噺8巻では荒川ひかるが8人座頭という形で落語をします。

落語配信をするにあたり、
Vtuberの身ではどうしても表情や身の振りで伝えるのは限界があります。

動画を見てもやはり身振り手振りがある生身の動画落語に目が行きます。

声劇

という形のが近いかと思いますが、
これからも私はこのスタイルで
やらせて頂こうと思っています。

上下を切るのをかなり意識しました。
ただカメラの性能で多少ズレが生じたなと
何度もアーカイブを見て感じました。

今まででは一番の出来だと思います。

今回やるに至って参考にした動画と本

何個か動画も見させていただきましたが

先週の寄席で2回ほど見させて頂いた
(寄席では親子酒と桃太郎でしたが)
橘屋圓太郎師匠の真田小僧を何度も見させて頂きました。
とても参考になりました。

落語の名作あらすじ100や
ネットの舞台台本、沢山の著書も勉強になりました。

今後の予定

今週の土曜日、27日(土)22時より
子ほめの台本を貸していただきました
けぇてんの兄さんと落語の2人会をすることになりました!

演目は初天神!

演目は二人とも同じく「初天神」をやらせて頂きます。
兄さんは何度もやっている演目で僕は今、詰めている所です。

先行は兄さん、後攻は僕です。

【兄さんの初天神】

とても上手い、とても上手いので、
このままやっても面白くないので
ちょっと僕は変えていこうかなと思っています。
せっかく頂いたご機会ですし、面白くしたいよね。

高校生に話したらラップバトルじゃん!!!って言われました

この日の為にVも弄りましたが
枠は兄さんの枠になりますのでみる事はありません()

兄さんは黒なので僕は白にしました。

27日の落語をぜひ見に来て頂けたら嬉しいです!

ここまで見て頂きありがとうございました!
初天神後にまた記事を書く予定です!
またお会いしましょう!

【おすすめの記事】

フォローしてくれたら喜びます。サポートしてくれたらもっと喜びます!