見出し画像

【Movie】マッドマックス フュリオサ

体調不良で寝込んでいて、全然観にいけなかったのですが、ようやくいけました…⋯!!!ボリュームもどーん!って感じで、なかなか感想の執筆が進まなかったのも事実なのですが💦大変遅くなりました。
今作もかなり素敵なエピソードになっています👏👏👏さすがジョージ・ミラー監督👏前作の段階で、今作のフュリオサのシナリオもかなり作り上げていたんだろうな、というのが垣間見えるような、そんな映画です。よく出来てます、本当に👏👏

もちろん、シリーズを知らなくても、全然楽しめる映画であります✨✨
が、しかし、過去の作品を視聴しておいた方がもっと楽しめるのは間違いありません……!!!!登場人物的に、前作の怒りのデスロードは観ておくと良きかもしれません。今作のフュリオサを観て、怒りのデスロードを視聴するのもありかも🙆‍♀️

あらすじ

世界崩壊から45年。バイカー軍団に連れ去られ、すべてを奪われた若きフュリオサは故郷への帰還を誓い、MADな世界(マッドワールド)に対峙する——巨大なバイカー軍団、その頂点ディメンタス将軍は可愛い熊の人形を引っさげ改造バイクで絶叫し、さらには、白塗りの兵隊ウォーボーイズたちが神と崇めるイモータン・ジョーは鉄壁の要塞を牛耳り、互いが覇権を争っていた。生き残れるのは狂った奴だけ。怒りの戦士フュリオサよ、復讐のエンジンを鳴らせ!

Filmarks

感想

⚠️ネタバレ注意⚠️

とにかく荒廃した世界での生き残りをかけたど迫力アクション。特に今作はバイカー軍団ということで、バイクアクションが豊富👏👏ヒューーーーっ!!!ってテンションがどんどん上がっていきます。改造バイクが古のヤンキー軍団を彷彿されるのが、なんとも言えないと思ってしまった。(世代のせい?笑)あのバイクやら車やらは実際に製作されてるのよね??あの、送風機とかついてるやつはどうやって撮影しているのかすごく気になる😕裏側を是非ともみたくなってくる…..でもね、一個言っていい?素材や食材を奪い合う世界観なんだけど、バイク改造する技術をもっと生活面に活かせないのか!?って思うレベルで、バイク改造の技術レベルが高すぎる。😂その割に、生活水準アホほど低いのよ。もっと違うところにその技術使えると思うのよね!まあ、その分、予想外なアクションシーンがどかどかと出てきて、興奮してしまうんだけどね。

今作の映画は、前回、怒りのデスロードでも登場していたフュリオサの物語。怒りのデスロードではすでに片腕がない状態なフュリオサでしたが、その理由が今作で語られます。なかなか酷いシーンになっており、少し顔を顰めてしまうほど。そして、そんなフュリオサがかなり幼い頃からのシーンから始まります。え、こんなところから……!?と思いながらも、幼少からかなり大変なことに巻き込まれてます。そして、なかなか酷すぎる経験をされています。こんな幼い子になんてことを…..( ;  ; )と思わずにはいられない。だからこそ、大人になった今のフュリオサのかっこよさ、強さがある、ということでしょう。
何度も言うように、この映画はフュリオサの物語。つまり、フュリオサが主人公。でも、すごいのが、フュリオサのセリフがめちゃくちゃ少ない。びっくりするくらい少ない。それにも関わらず、フュリオサに感情移入せずにはいられない構成となっている。本当にこれが素晴らしすぎる。アニャ・テイラー=ジョイ様の演技力が半端ない。何も話してない上に、目しか見えてないシーンでも、フュリオサの気持ちがひしひしと伝わってくる。とにかくすごい、目が離せなくなる。彼女が表現するちょっとした仕草、ちょっとした変化を見落としたくない。眉がぴくって動くだけで、全てがこちらに伝わってくる、本当にそんな感じだった。圧巻すぎる。とにかく、この気持ちをわかってほしい。だからこそ、観てほしい、この映画を。気づいた時には、息を吸うのも忘れるほどに、物語にのめり込んでいるはずだから。

そして、ちょこちょこ出てくる伏線の回収がものすごい。あと、シリーズを観ている人にはわかる小ネタが各所に散りばめられていたり…..おそらく私も気づいていないような奴が多々。(実は、皆さんの投稿を見て、気づいたものも……。)そうなってくると、気になってきて、また観たくなってくるのが人間というもの。最初の方にちょこーっと出てきた伏線、ここで回収するのかー!!!って、気持ちよくなりたいよね。(この表現はかなり変態的かな。笑)いろんな方が何度も何度も映画館に足を運んで、視聴している理由はとにかくここにあると思う。
そして、小島秀夫監督×ジョージ・ミラー監督のスペシャル対談をYoutubeで見て、そのあと、もっかい映画を観たくなる。こちら、ネタバレが多々含まれているので映画を視聴された後に、視聴してください。いや、でも、このお二方のスペシャル対談が無料で見えるだなんて……!!!!何から何までありがとうございます🙏🙏と、オタクは思わずにいられなかった。こんな豪華なことがあっていいのかあ😂

んで、怒りのデスロードも観たくなってくるまでが1クール。笑
まだまだ見落としている伏線いっぱいあるような気がしてならないの。
また、日本語吹き替えもキャストさん見る限り、良さそうなので、是非とも観てみたいと思ってしまった…..日本帰国した時に、円盤でも購入して楽しませてもらおうかな、と思う。

ただ、最後に一つだけ言わせてほしい。ディメンタスの衣装がダサいのだけはどうしてなの…..?ソー(俳優さん繋がり)をモチーフにしているの??衣装のダサさと、発言内容の小物感が半端ないのよ。なんなら、イモータン・ジョーの方がラスボス感強いのよ、ビジュアル的にも、発言的にも、態度的にも。笑
と思わずにはいられなかった。そこだけ、改善の余地が少しあるのでは……?と、個人的に思いました。

総括

  • ド派手なバイクアクション。

  • MADな世界では何度もありなどんぱちバトル。

  • シリーズを全く知らなくても、楽しめる内容。

  • 伏線や小ネタがちょこちょこ仕込まれていて、何度も観たくなる。

  • フュリオサの残酷な人生に同情せざるを得ない。

  • そんなフュリオサを演じるアニャ・テイラー=ジョイの演技力に注目。

  • セリフが少ないにも関わらず、引き込まれる。

  • ちょっと酷いシーンがあるので、苦手な方は注意が必要。

  • 目を見開いて、フュリオサの復讐を最後まで見届けろ…….!

  • V8を讃えよ!!

てるさん評価 星5つ! ★★★★★

ちょこっと思うことはあるものの、映画の評価としては完璧な星5つです…..!!!!
とにかく、アニャ・テイラー=ジョイ様の演技力をあの大画面で是非とも観てほしい。シナリオもかなり素晴らしいものではありますが、それを最大限に良い映画にしているのは、間違いなく彼女の演技力のおかげ。それは本当に間違いない。
少し、マックスにも会いたくなってきましたね……

てる🤙
では、また、別の映画でお会いしましょう🫶

この記事が参加している募集

#映画感想文

67,333件

#映画が好き

3,311件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?