12/23 冬の雨、つらい

 外出するタイミングでちょうど小雨が降って嫌な顔になるわな。

 自転車に乗るから傘はさせない、しかもとても小降りでぎりぎり耐えられそうな空模様。だが確実に濡れる。

 濡れるということだけなら雪も変わらないのだが、雪はなぜか傘なしでもガンガン当たっていってOKみたいな風潮何なんだろうな(そもそもあるのか)。流石に大雪なら傘もさすだろうけど、小雨に比べて憎まれ度は低い気がする。情緒の力ってすげ~~~ってことなのかな。

 今年こっちではまだ雪が降ってない。暖冬なのは過ごしやすいけど正月付近では積もってて欲しいという謎の情緒的欲求がある。今の調子を維持して急激に年末寒くなって欲しいよな。クリスマスの積雪とかどうでもいい。誠実に神に祈れ。

 

 この日記はとにかく毎日文章を書けという自分への叱咤のつもりで始めたんだけど、日常の事を書くと音楽と読書と天気の話しかできないなと気付きつつある。何か観察日誌とかにすればよかったんだろうか。生物飼うのだるいしホッチキスでも飼うかという感じがするけどホッチキスの飼育日誌は3日で飽きるだろうという予感がすごい。面白い日記を毎日書ける人本当に尊敬する。毎日が起伏に富んでるか文章力がすごいかのいずれかな気がする。あとは細かい事を膨らませてエッセイに持っていくってのもあるな。

 とにかく身体がずっとだるい。活動的生活ってのが全く分からなくなってきている。気力が無い。新しいもの探しもここ数カ月で急に出来なくなってた事に気付いた。Apple Music登録してるのに全然漁ってなかった。年末が近づいてその事に気づいて慌ててやったりしてたけど、そういう背景があると嫌な気分がないとは言えない。

 冬、死の季節、緩慢な自殺。精神がダメになっても肉体があるのってほんと奇跡だな。

 

 

延命に使わせていただきます