投げ銭がありがたいのでオススメ記事をまとめる

 前回の記事を書いてから、何人かの方に記事を購入していただけたり、サポートをしていただけたりした。本当にありがたいです。

 この記事は比較的短く、書かずには寝られない!と勢いで書いたので短く、人によっては読みごたえがなかった可能性もあり、今までに書いた自分の中で強い文章を挙げていきます。お時間あれば読んでください。

 ぼくにとって『宇宙よりも遠い場所』の何が素晴らしかったのかを6000文字くらいで語る記事です。青春ファシズムについては最近思うところがあり、これは生物学的に基礎づけられたミニマムな共同幻想なのではないか、これを打ち倒すことは本質的に不可能ではないか、という気持ちにもなっています。

 現代詩としては失格とさえ言っていい直球のタイトルですが、散文詩です。書いた人間としては、今読んでも何かざわざわと思いだすような(それが存在する記憶か、存在しない記憶なのかは置いておいて)感覚が湧いてきます。

 今は書かなくなってしまった(他人に自分の日記をだらだら見せるのはぼくにとっては恥ずかしい上にあまり意味がない行為で、やるならもっとちゃんとした体裁を整えて出したいという思いがある)日記からの抜粋で、この頃は明らかに某ブロガー(作家?)の文体の影響が感じられます。すぐ模倣しようとしちゃうね。自我がないわけではないのですよ、成長欲求です。

 直近の記事で、一種の紀行文ですね。これと一つ上の日記を見比べてみれば、ぼくの文章の質感が違うことが分かるはずです。しかし吉田寮は本当に良かったな。

 今日はそんなところです。noteを主力にするかは分かりませんが、今後も文章を書き続けていくと思いますので応援宜しくお願いします。

延命に使わせていただきます