見出し画像

テラス手帖だより#12 純粋に楽しむために

こんにちは、テラス手帖です。
今年も残りわずかとなりました。一年に思いを馳せ、新しい年を気持ち良く迎えたいものです。

今回は振り返りや所感に加え、2年目突入にあたっての変更点・新しい試みについてもふれていきます。
よろしければどうぞお付き合いください。


12月の記事振り返り

今月はイベントレポと、手帳についてどっしりした記事をアップしました。

イベントレポは思いがけず、購入した品の出展者さんがリツイートをしてくださいました。
感想や購入した喜びを読んでもらえるのはありがたいです。嬉しかったです。

手帳については、何冊かは~3月まで発行していたインスタマガジンで紹介したものです。
レビューを書けていなかった手帳もあったので、この機会に全て紹介できてホッとしました。
2023年の手帳については、改めて経過を記事にできたらと考えています。

自分にない発想を共有させてもらう

Twitterでたまにシェアや記事の引用ツイートをさせていただくことがあります。

ネット上の交流がそこまで得意ではないため、頻度はすくないのですが、「自分にない発想」に出合ったときに思わず手が動きます。

私だけの発想や考え方だと、どうしても偏りや行き着かない部分があります。

「そういう方法だともっと楽に手帳と向き合えるんだ……!」
「同じ品物を持っているけど、文房具のために使う発想は全然なかった!」

このような純粋な驚き、感動は、私だけのなかに留めておくのはもったいないです。
限られた文字数ではありますが、感想を添えて引用させていただきます。

以前まではどこか、「ほかの方の知恵を借りてはいけない」と思っていました。
最近は色々な縛りが不自由に感じられて、「引用元をしっかり紹介しているし、そもそもシェアやリツイートは色んな人がしていることだし」と気楽に考えられるようになりました。

今後も感銘を受ける記事やツイートを見つけたら、ぜひ共有させてください。

2年目のテラス手帖のこと

2022年1月に本格始動したテラス手帖も、おかげさまで活動2年目に突入します。
10月からパート勤務に出るようになり、活動に割ける時間が限られてきました。そのため記事の更新頻度は以前よりまばらになっています。

ここからは、来年以降の変更点・取り組みにいくつかふれていきます。

○「テラス手帖だより」を隔月更新に
負担を減らし、記事やほかの取り組みに注力するためです。
だいたい3ヵ月に1回、季刊にする予定です。

○簡単な手帳デコ・コラージュのコツの連載開始
DTPオペレーターの実務経験やデザインの知識を活かしつつ、デコやコラージュの方法を噛み砕いて紹介します。

○手帳デコ・コラージュ代行交流開催
送料のみ相互負担、交流という形で、主宰のおおやまが手帳デコ・コラージュを代行します。送料以外のお金のやりとりはしません。
ひと月に1~2名様(量によります)分を承ります。
1月上旬に詳細をアップしますので、興味を持たれましたら続報をお待ちください。
※12月に告知予定でしたが、十分な準備をする余裕がなく延期しました。申し訳ありません。

こちらの企画の代わりに、2023年に「手帳デコ・コラージュ講座」の連載をしました。詳しくはマガジンからご覧ください。

◎今後予定している記事内容を一部紹介(タイトルは仮題です)

・良かったことと明日楽しみなことを書き溜めて毎日を満たす
・自分に×をつけない手帳術
・「メンタル強め美女白川さん」のアナログ三種の神器をやってみた

おわりに…純粋に楽しむために

実は「暮らしを照らすやさしい手帳の使い方」を打ち出して以来、記事の方針に迷いが生じたり、自分で「縛り」を作っている感覚ができたりして苦しくなっていました。

私はテラス手帖を通して何を伝えたかったのだろう?
立ち上げ当初の気持ちを思い出した結果、このようなツイートをしました。

もちろん「やさしい(優しい・易しい)手帳の使い方」を紹介していきたい思いもあります。
ですが、「手帳や文房具の楽しさを伝えたい」
これが最もシンプルで純粋なメッセージなのです。

機能面や役に立つことだけでなく、心がときめく、安らぐ、かわいいものやきれいなものを愛する楽しさ。

もちろんそれだけを考えて生きることはできません。
ですが、そういった楽しみが暮らしをを照らしてくれると私は信じています。

ここ数年、伝えるための勉強を沢山してきました。
正直なところ、発信のノウハウやマーケティング、自己実現といったものから離れて、もっと純粋にのびのびと楽しみたいのが今の心境です。

紆余曲折ばかりの個人メディアながら、読んでくださる方、応援してくださる方、本当にありがとうございます。
来年も引き続き、一緒に楽しんでいただけたら幸いです!


今後も手帳・文房具を楽しむための記事を予定しています。

このnoteをフォローすると、最新記事の情報をいち早くお届けします!

・note WebマガジンTOP

バックナンバーを読む↓

この記事が参加している募集

サポートをいただけましたら、記事やその他発信・活動のための手帳や文具代に充てます。