見出し画像

山王くらぶと料亭文化 2024.4.28②

ずいぶん更新サボってしまいました。ゴールデンウィーク旅行記続きです。
前回記事はこちら

日和山周辺散歩

前日夕方に行った日和山の周辺をブラブラ

商店街の出口におられる。
獅子パックン!してもらいたいな。
歩道のポールが日和山灯台!
前日行けてなかった海向寺へ。
お参り行くも、即身仏、の文字を見て
中に入りたいような、入りたくないような。
ちょっと怖かったので、外から手を合わせて退散。
この辺り、即身仏多いなぁ。
前日行った日枝神社。
鳥居の前でご挨拶。
朝の日和山公園も良い!

爽やかな天気で、良きお散歩が出来ました。

山王くらぶ

土門拳記念館で購入した、三館パスがある。この後行く予定を考えて、もう一回パス買うなら、と、決めて入ったのがこちら。

立派な料亭

素晴らしい造りの元料亭の建物、見学できます。

傘福

メインの展示は、傘福。
大広間に多数飾られて圧巻!

よくある雛飾りの吊るし雛かな?と思ったが、またちがうものらしい。

傘福の制作体験もここでできるらしい。

傘福とは?
たくさんの傘福が。
ずらりと!
子供の日が近い。節句飾りと共に
打掛も素敵。
見事な刺繍

辻村寿三郎

傘福の展示の一番奥に、有名な人形作家辻村寿三郎氏の雛飾りが。

傘福の奥に
めっちゃリアルで美しい!
後ろにも回り込める。
お雛様目線で傘福眺める
ジュサブローさんの家紋?

建物、しつらえ

大広間の傘福シルエット
階段の窓、丸窓可愛い。
船仕様。
竹下夢二ゆかりの、夢二の間
美人画。
夢二ご本人。
芸者さんが、ほんとに夢二の絵みたい。
部屋それぞれにテーマが。
北前船の間
船箪笥が。
文人墨客の間
富士山デザイン
寺社巡りの間
デザインは投網
寺社巡りの間の前。
花頭窓
こけしええわぁ。
酒田商人の間
漁の様子
獅子頭、可愛いのがこちらにも。
入口の獅子頭と傘福
新緑映る手水鉢

周辺ウロウロ

明治建築の山王クラブの向かいには、ザ、昭和なスナックが。
現役なのかな?

山王クラブから振り返ると
渋い!
白ばらとニューサカタ

もうちょっと進むと、これまた素敵な料亭が。

こちらは現役の料亭、香梅咲(かめざき)さん。
こんなとこで食べてみたい!

立派な門と松。
路地から灯籠が。

ほんまもんの舞妓はんに会える、相馬楼。
竹下夢二美術館も併設らしい。

ベンガラ?の壁が素敵。
緑と赤。

北前船と一緒に、京都のはんなりした花街文化もやってきたのかな?
当時の繁栄がわかる、素敵な場所でした。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?