見出し画像

2023年仕事始め。今年も宜しくお願い致します。

自社HPでは出店情報や取扱店舗などの情報を更新しています。


【HP】https://akari-teras.com


【WEB SHOP】https://teras2017.stores.jp



他Twitter、Instagram、noteも是非フォローお願いします!


【Twitter】https://twitter.com/teras2017?s=21&t=-zNk_ii1OTCO3QSBBPJP8g


【Instagram】https://instagram.com/teras_2017

代表飯島です。

明けましておめでとう御座います。謹んで新春をお祝い申し上げます。旧年中は大変お世話になり、誠に有難う御座いました。
今年も宜しくお願い申し上げます。

今年は、新たなコーポレートサイトを作り
弊社の理念と目標、そして「僕らがどこを目指している何者なのか」を公言したいと思います。

新しい就労支援の形を作る。
福祉の未来に明かりを灯す。と始まった合同会社TOMOS companyは2022年株式会社TOMOS companyと生まれ変わりました。

僕らの目標は
①国が目標としている利用者給与以上の年間売り上げを出すこと(物作りブランドがこの目標を突破している事例はありません)
②県外からでも弊社でクリエイティブな仕事をしたい方を集めることができ、現在弊社にいる皆の暮らす場所も作るためのグループホーム事業の立ち上げ
③会社のストーリーと物ができるまでの流れを見れる新施設の立ち上げ

この3つになります。

これらを全て実現した時に、弊社はようやく明かりを灯せるのでないかと思います。
シンプルだけど難しい。
しかし、絶対にやらなければならない。
弊社のチームならそれが可能だと思います。すぐにできるのか、数年掛かるのか分からないけど目の前のことを丁寧にこなしていけば辿り着くはずだと信じています。

今年は、そこに向かうための土台の作り直しをしようと思います。
皆の居場所でもある株式会社TOMOS companyがいつまでも続くように。
時を作るのではなく、時計を作っていく。

今年も、宜しくお願い致します。
皆様の暮らしに明かりが灯りますように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?