見出し画像

少し痩せたようです。


中年ど真ん中の私。

1年くらい前まで若い時より数キロ増えた体重を落としたくてたまらなかったのですが、コロナの自粛生活が始まってから自然と体重が落ちました。


とはいえ、ここ数ヶ月リバウンド気味だったのですが、数週間前から、またゆるゆると落ち始めました。


ダイエットは全くしていません。
間食もしています。


なぜだろう?


心当たりはふたつ。


ひとつは、肉をなるべく食べないようにしていることにあると思います。
必然的に摂取カロリーが抑えられているのかも。


また、代替の大豆製品を食べる機会が増えて、食物繊維がとれているのかもしれません。


もうひとつは、心的なストレスです。
私は精神的な負担が強くかかると体重が落ちる傾向にあります。


過去にも一度精神的に大きなストレスを抱えた時に、親が心配するくらい体重が落ちたことがありました。


今の心的ストレスは、なんといってもご近所猫さんの体調不良のことかな、と思います。
毎日心配でたまりません。
異変がおきやしないか、飼主さんから何か連絡が来ていないか、と気になる日々です。


そんなことが影響しているように思います。


私は元々痩せている方です。
今の体重からさらに落とす必要もありません。
痩せすぎも、かえって体には良くありませんし。


まあでも、年末年始は食べる時季なので、私の体重減にもストップがかかるでしょう。
あまり一喜一憂しないようにします。


案外お正月が終わったら、痩せなきゃ!!なんてことになっているかもしれません笑笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?