2年連続でロッキンに行った

去年は音楽フェスに行くこと時代が初めてだったから勝手が分からず困った記憶があるけど、あれ以降Jフェス主催のフェスは毎回行ってるからどうすればいいのかわかるし、去年の失敗から学んで混乱することなく楽しめた。

去年武道館でのワンマンに曲をほぼ知らない状態で行って以来ずっとライブに行きたかったヤバTが1番の目的。直前まで屋台に並んでいたからリハを見ることができなかったのは残念だけど、今回のロッキンで唯一前方エリアが当たってたから快適?にインターネット大好きマンを聴くことができて良かった。ボーカルのこやまが前にRADがピアノ弾き語りしててかっこよかったからやったと言っていたが、なんの因果かその日のトリはRADだった。しかも同じステージ。RADのライブを見るのははじめてだったけど、初めて買ったCDが人間開花だっていうのもあるし、ずっと聴いていた。それこそZORNとコラボした大団円は鬼リピした。演奏技術とか細かい歌唱力なんてわからないけど、これまで観たライブの中でダントツでよかった。いやダントツは言い過ぎかもしれないけど、セットリスト、煽り、演出。どれをとっても最高だった。洋次郎が「大団円にはまだ早いよな」と大声で叫んで始まった大団円featZORNが曲単位でこれまで観たパフォーマンスで1番だった。まさかロックフェスにZORNがくるとは思ってなかったし、盛り上がりが最高潮になったところでの一曲だったのもあるのかな。とにかくすごかった。

他にも、ももクロとかいきものがかりとか。知らない曲でも楽しめるんだけど、こういうフェスでメインステージに出てくるような人たちはほとんどの曲を知ってるんだよね。車の中で寝ながら聴いていた曲もライブになると踊れる曲になるのがライブの好きなところなのかもしれない。


ロッキンの後に中学の同級生と二泊三日でグランピングに行った。早くて前日。基本当日。遅いと30分前に予定を決めるグループにしては珍しく、1ヶ月以上前から予定を立てて場所を予約していた。だからなのかな。台風直撃。流石にまずいだろってみんな思ってたのか、リスケするかやめるか相談になった。これで相談するなんて多分初めてなんじゃないかってくらい無計画だったのにみんな大人になったのかな。結局キャンプ場が営業しているなら行くってことになり、当日営業していたから行くことに。家の車一台とレンタカー一台で向かった。道中、談合坂付近で雨が大変なことになって、スリップしないか心配だったけど無事到着。コテージはいい感じだし、周りとの距離もまあまああったので雨が本当に悔やまれる感じだった。1日目は雨で外にも出れず(雨のなか遊んだけど)ずっと麻雀をやっていた。幸い?他のお客さんがほとんどいなかったから夜遅くまで騒ぐことができたから結局鉄マーに。朝になったなーって認識してから寝て、起きたら奇跡的に晴れてたから、近くの広場に行ってモルックと草野球をした。

風は強いしたまに小雨も降ったけど広場でお昼時に遊んでると、中学時代の昼休みを思い出した。メンツのせいかな。2日目の夜も麻雀をやりはしたけど、次の日の車の運転をあるからか、みんな割とすぐ寝た。3日目はさっさと撤収作業をして帰宅。温泉に寄ってから東京に帰ったんだけど、途中の渋滞とかで自分が乗ってたレンタカー組のが帰り着くのが遅くなった。地元で夕飯食って解散予定だったので、家の車組も待っててくれてはいたんだけど、自分たちが帰り着いたらパチンコを打っていた。一人が大勝ちしたらしく、夕飯代の大半を出してくれた。それだけで飽き足らなかったのか、直前までその話をしていたからなのかは知らないけど、家の車組はそのまま副都心の方のお風呂屋さんに行った。大学生だなーとしか思わなかったけど、よくよく考えたらちょっと盛りすぎだとは思う。



キャンプが終わってからは特に予定もなく(声掛ける約束してたのを忘れていた)暇な日々を送るもんだろうと思っていたんだけど、キャンプに行ったメンバーから連絡が来て割としょっちゅう遊んでいた。日中に集まれればいいんだけど、みんなバイトがあるし、やることがあるから集まるのは全部終わった深夜。そして内容はほとんど麻雀。自分はそのメンバーの中だとだいぶ強い方だから、教えながら、でも負けたくないから本気でずっとやっていた。ネット麻雀も含めたら夏休みだけで200半荘くらいは打ったかな。連対率は結構いい感じだったと思う。

みんな部活とかクラブチームとかでスポーツをやってたから、夏休みにこの頻度で集まることはなかったからなんか新鮮だった。中学生の頃の遊んだ思い出といえば昼休みにずっとサッカーをやってたことが1番に出てくる。やることがサッカーから麻雀に変わったし、時間も昼から深夜に変わった。でも前と同じように冗談を言いながらずっと同じテンションで遊べるのって素晴らしいことなんじゃないかなって思う。

バイト帰りとか終電で最寄りの駅に行くと、近くで屯してる大学生らしき人たちを見る。邪魔だなーとか思うんだけど、考えてみれば自分たちがやってることってそれと同じじゃね、、、

まあ家に集まってるからいいか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?