マガジンのカバー画像

アート独り言。

69
美術館、展示会などアートに関する独り言。
運営しているクリエイター

#展覧会

アート独り言。(KYOTO GRAPHIE京都国際写真祭2023 高木由利子 パラレル・ワールド)

アウトプット後に猛烈に襲われる虚無感に打ち勝つには強烈なインプットしかないのである。 昨…

TERAMAKI
1年前
20

アート独り言。(AAIC2023~リアルのゆくえ)※追記しました

清流の国ぎふ芸術Art Award IN THE CUBE(以下AAIC)が開幕した。3年に一回開催される展覧会。…

TERAMAKI
1年前
5

アート独り言。(シスコ・パラダイス~かかずにはいられない!人生絵日記@岐阜県美術…

二人展が終わり、まだ片付けもままならないがようやく少し落ち着いてきたのでずっと行きたかっ…

TERAMAKI
2年前
4

アート独り言。(映像で、伝える。ウィデオー/からだと情報)

先日行った美術館。 結構見ごたえがありタイムアウトとなってしまった「ウィデオー/からだと情…

TERAMAKI
2年前
2

アート独り言。(不在の観測)

先日、ミレーを観に行った時には時間切れで観れなかったので、今日改めて観てきた。 「不在の…

TERAMAKI
2年前
2

アート独り言。(世界中に愛されるあの人に逢いに行った。)

昨日は友人の個展へ。 少し遠いので躊躇したが、個展はどうしても見たかったので行くことに。 …

TERAMAKI
2年前
8

アート独り言。(作品の力)

20日から始まった展覧会を見に行った。 岐阜市芸術文化奨励賞の過去の受賞者たちのグループ展。 私が所属しているアート団体は、過去に受賞していて、出展が昨年の夏頃には決まっていた。 個人ではなく団体。全員の作品は展示出来ないので映像ではどうか?とお話をもらった。 「まあ、適当でいいよ、大変だし」 編集が大変なのを気遣って、全てを任された。 しかし。「適当」が出来ない私。。。 いかに私たちを知ってもらえるか? 悩みに悩む。 人に知ってもらうには、まず自分が知らなくては話

アート独り言。(心が迷子になったとき。)

来年の4月に、初めての場所での映像出展が決定した。まだ先だと思っていたら、締切が年末。 1…

TERAMAKI
3年前
1

アート独り言。(支えあう関係性)

今日は今週末から始まる展覧会の搬入のお手伝いへ。 記録映像として参加させていただいたが、…

TERAMAKI
3年前
1

アート独り言。(嫌いと好きとNY)

6月末。私のこの拙い文章を読んでしかもスキまで押してくれた人がいた。私は貴重なスキをくだ…

TERAMAKI
3年前
5

アート独り言。(荷物をおろし、空に手をかざす)

2019年11月。 私は空手の稽古場にいた。 空手の見学をしていた。 2019年の撮影現場で出会った…

TERAMAKI
3年前

アート独り言。(言葉のないコミュニケーション)

今年のTASCぎふコラボ展は、名前も顔も知らない人と造り上げるアート。 人と人との繋がりを改…

TERAMAKI
3年前
4