#015 【習慣】Part① エッセンシャル思考でライフスタイルをデザインする
<エッセンシャル思考のポイント>
・選択と集中(本質を見極め、捨てること)
・本当に重要なものはほとんどない。
「何が重要か」を正しく見極めなくてはならない
・何かを選ぶことは、すなわち何かを捨てること。
こんにちは! Goです!
今回はグレッグ・マキューン著の「エッセンシャル思考 -最小の時間で成果を最大にする-」のポイントをまとめました^^
本書はライフスタイルを構築する上での
思考土台となる考え方、生き方の参考になる要素がかなり多く含まれているので、Part①~Part④の4つのパートに分けて、それぞれのポイントをシェアします。
読む時期が早ければ早い程良いと感じる
人生の選択と集中の質を高める上で、
ほんと必読!
と思いました^^
<#015~#018 エッセンシャル思考まとめ>
#015 Part①エッセンシャル思考とは?
⇒本記事
#016 Part②見極める技術
#017 Part③捨てる技術
#018 Part④しくみ化の技術
本書は、より多くの仕事をこなすためのものでなく、やり方を変えるためのもの。そのためには、ものの見方を大きく変えることが必要になる。
『より少なく、しかしより良く』
エッセンシャル思考とは、
まさに『より少なく、しかしより良く』を追求する生き方です。
✔人生をより良くしたい
✔仕事を減らしたい
✔働きすぎて疲れている人
✔仕事の質を上げたい
✔少ない労力でより良い成果を出したい
✔仕事や人生のストレスで悩んでいる人
✔シンプルで有意義な世界で過ごしたい
✔自分にとっての最重要事項を見定めたい
こんな方におススメの1冊です
エッセンシャル思考とは、
正しく「減らす」ための仕組み
正しく「減らす」技術とは
1 見極める:自分にとって大切なものを見極め、
それ以外のものを清く捨てる
2 捨てる:不要なものがなくなると、
余白が生まれる
3しくみ化する:一点集中したそれを仕組化することで
さらなる時間がつくられる
Part①エッセンシャル思考とは
・エッセンシャル思考と非エッセンシャル思考
・選択:私たちは時間とエネルギーの使い道を選ぶことができる。
だからこそ、トレードオフを引き受けることも必要になる。
・ノイズ:本当に重要なものはほとんどない。
何が重要かを正しく見極めなくてはならない
・トレードオフ:すべてを手に入れることはできない。
何かを選ぶことは、すなわち何かを捨てること
方向性を決め、エネルギーの使いどころを必要最小限にすることで、
一番重要なものごとにおいて最大の成果を上げることがエッセンシャル思考です
<エッセンシャル思考とは?>
・より少なく、しかしより良く
・「今、何が重要か?」自分で優先順位を決める
・賢く生きる者は、不要なものを排除する
・成果を生まない努力をやめる
・習慣という仕組みづくりをする
・「かなり明確」を「完全に明確」にする
・正しく減らす技術
<エッセンシャル思考のポイント>
◇3つの嘘(非エッセンシャル思考の罠)を捨て、
3つの真実(エッセンシャル思考のコア)を身につける
□「やらなくては」→「やると決める」
□「どれも大事」→「大事なものはめったにない」
□「全部できる」→「何でもできるが、全部はやらない」
<非エッセンシャル思考の特徴>
・こまごまと突っ込むor放置する
・より大きくより多くを求める
・自己中心的に自分の話ばかりする
・反射的に「やります」と言う
・全部こなす方法を考える
多くを望み派手な勝利を求めるのに結果が出ない
「エッセンシャル思考と非エッセンシャル思考」の違い
「エッセンシャル思考」
・選択とは、行動。
・選択肢のなかから何を選ぶかは、いつだって自分次第だ。
・自分で優先順位を決めなければ、他人の言いなりになってしまう。
何かを「している」時間は、何かを「していない」時間
なので、本当に心から「やりたい」、「大事」と思えることに命の時間を使いたいですね^^
そしたらほんと人生楽しく前向きに切り開いていける氣がします
この記事が参加している募集
よろしければサポートをお願いいたします!いただいたサポートは書籍購入費として、note記事にエッセンスを還元させていただきます!