見出し画像

団体の資金調達を支援するファンドレイジングサポートを始めました!

こんにちは。テラエナジーのほっと資産担当の山中です。

電気量料金の最大2.5%を、ソーシャルグッドな活動を行っている団体に寄付する「テラエナジーでんき」
2023年夏から、寄付だけじゃなく、団体の資金調達をサポートする「ファンドレイジングプロジェクト」をスタートしました。
その理由や想い、そして非営利組織の課題などについてお話します。


1.そもそも、寄付つき電気って?


ほっと資産のしくみ

この図のように、テラエナジーがお客様に販売した電気量料金の最大2.5%を「ほっと資産」として、社会的孤独を解消している団体に寄付します。
お客様から寄付金をいただくのではなく、テラエナジーの利益の一部を寄付している仕組みになります。

良い仕組みだね、と評価頂くことも多い仕組みなのですが、寄付をお渡しするだけではなく、もっとインパクトを大きくすることが出来ないかと考えました。
そこで、ファンドレイジング支援を通して団体をエンパワーメントして、自団体の発信力や巻き込み力、ファンや仲間を増やす魅力を倍増させることで資金調達力をアップし、社会に還元する与えるインパクトを増大させる、そんなお手伝いがしたい!と思い、「TERA Energyファンドレイジングプロジェクト」を立ち上げました。

めちゃ可愛いイラスト。カズマ企画さん、いつもありがとうございます。

2.ファンドレイジングプロジェクトについて

プロジェクトは2本立てです。
ファンドレイジングのTERA-KOYAという、講座形式の団体向け勉強会です。
先日第一回目の講座を開講し、満員御礼のお申込をいただき実施しました。

日本ファンドレイジング協会のスクールで出会った素敵な仲間が講師に。
団体向け個別相談にも応じてくれます!

最大3回までの個別コンサルティング
団体さんが抱える課題に応じて、個別相談に応じます。3回終了後にご希望があれば、団体さんとファンドレイザーが相談し、双方の合意のうえで個別契約も可能になっています。小規模の団体では、ファンドレイザーにお願いしたり、そもそも出会う場が少ないのが現状ですが、このスキームでは実際に3回相談支援を受けて考えられるのが特徴です。
相談内容は、寄付の仕組みづくり、助成金、団体のブランディング、活動計画づくり等々のご相談に応じることが出来ます。

3.講座と伴走支援の両方を設けた理由

みなさんも勉強会や講演などを受けられる機会はあると思いますが、そもそも2時間程度の講座で自団体の課題が解決!なんてことは非常に難しいですよね。
なので、講座では、「自団体の課題に気づく」ところまで到達してもらえたらいいなと設計しています。
日々取り組んでいる自団体の課題となると、そのそも何がわからないのかモヤモヤしていたり課題の確信がつかめているのか不明確な状態という状態の方も多いと思いますが、課題が何か気づき、取り組むべき内容がわかると随分と視界が明るくなります。


そこで、3回連続の講座を1セットとし、1回目で基本のキとして、「団体にあったファンドレイジング計画を考えましょう」というお話をしています。2回目3回目の講座では助成金や自団体のPR方法など、もう少し範囲を狭めて特定の課題に対応する内容にしています。
そうして、自団体の取り組むべき課題に気づき、学びの一歩目を踏み出してもらい、その後の具体的な取り組みにファンドレイザーの伴走支援を使ってもらう、そんなステップをイメージしています。
また、外部からの相談支援を受けることは色んな意味で団体の価値創造に繋がります。まず外部の視点から団体の強み弱みを客観的に知ることが出来ます。そして、他団体の事例などを通して、視野を広げることに繋がります。そして、その団体にあったファンドレイジングを一緒に考えることにより、他団体のマネではなく、自団体にあった戦略を設計できます。

4.団体とファンドレイザーのマッチング

あと一つ、このプロジェクトには狙いがあります。
私はこれまでのキャリアで、一般の会社とNPOと、両方の相談に乗ってきましたが、やはりNPOは会社と違い、お金を出して誰かに相談する、という文化は薄いなと思います。なぜなら、代表やスタッフも手弁当でやっている組織が多かったり、営利目的ではなく活動による課題解決が設立目的なので、収益構造を考えたり、資金調達は二の次、という団体が多いからだと思います。また、経営コンサルタントに比べてファンドレイザーは未だ少なく、困っても、誰に頼んでいいかわからないという現状もあるかと思います。

一方で、ファンドレイザーにとっても、知識を学ぶスクールはあるものの、NPO団体に出会う機会は少なく、せっかくのノウハウやスキルを活かす場に出会えないという課題もあります。

テラエナジーのファンドレイジングプロジェクトには若手の優秀なファンドレイザーが在籍しているので、団体さんの課題やカラーに応じてファンドレイザーを紹介して団体とファンドレイザーのマッチングができるので、NPO業界、ファンドレイジング業界を豊かにする一助も担えれば、と願っています。

5.ワクワクっとした方!お申し込みはこちらです

ほっと資産団体でなくても講座には参加可能です。上記Peatixから申し込めるのでぜひフォロー&ご参加ください。
参加費は、ほっと資産団体は無料、それ以外の方は有料になります。

またほっと資産団体の募集も随時行っておりますので、ご感心のある方はこちらのページをご覧いただき、申込みフォームに入力・送信をお願いします。


以上がテラエナジーファンドレイジングプロジェクトの概要とそこに込めた想いになります。

この他にも団体同士の交流会や、団体さんにスポットライトをあてたトークセッションなど、色々企画が進んでいます。ぜひPeatixのテラエナジーページをフォローいただき、気になるイベントがあったらご参加くださいね。


以上になります。

今後ともテラエナジーファンドレイジングプロジェクト、どうぞよろしくお願いします。

お読みいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?