見出し画像

大阪 中華 N山大介

人生には刺激が必須

人生と麻婆豆腐には刺激が必要だと思っているタイプです。
そこで今回訪れたのが大阪福島にある中華料理店、N山大介。
見るからに尖り切った佇まいのお店でメニューにも期待が膨らみます。

店内はカウンターと二階席。
一階のカウンターは人一人が通れるほどのスペースですが、それがちょうどいい雰囲気。(伝えわれ)

今回は二階席に案内され、ゆったりとしたテーブル席で食事をいただくことに。

ほらオシャレ

突き出し

突き出しはザーサイと山椒を和えたみたいなやつで、言語化するのが難しい美味しさ。
この後出てくる料理にも期待できます。

メニューがまたこれおしゃれで
「手書きということは結構頻繁にメニュー変わるんかなあ」
とかなんの信憑性もない考察すら楽しめます。

いざ実食

タコの山椒ソース ¥900

早速もう言語化の難しい料理が運ばれてきました。
山盛りのミョウガとタコが緑色のソースで和えられた料理。
これがまためちゃくちゃ美味しくて、そしてどこに隠れていたのか山椒が後半から追いかけてきます。

何よりもこの謎の緑のソース。
美味しいのになんなのか全く分からず、たまらず店員のお姉さんに正体をお聞きしました。
「それネギをすりつぶしたやつなんですよ。」
なんと、、その発想はなかった…
料理が趣味の僕は新しい味に出会うたびにその正体を暴くことが大好きで、食べることが大好きな理由の一つかもしれません。
後日実践してみます。

名物N山麻婆豆腐 ¥1,200

そしてお目当ての麻婆豆腐が到着しました。
ただ辛いだけじゃない、旨みたっぷりの麻婆豆腐にガツンとくる山椒の存在感。
刺激が足りていない人は必ずこの麻婆豆腐で刺激を補給していただきたい。

ネギチャーハン ¥1,000

最後に到着したのはネギチャーハン。
ジャスミンライスのような(というか多分普通にジャスミン)細長いお米がパラパラ食感を演出。
そして濃すぎず薄すぎない優しい味付け。
このチャーハンに麻婆豆腐かけて食べたことは一旦内緒にはしておきますが…
麻婆豆腐の刺激と優しいチャーハンは最強のタッグと言えるでしょう。

そんなこんなで福島のおしゃれな中華料理店、N山大介のご紹介でした。
大変美味でした‼︎


今後の技術の向上、知識面の強化などにあて、皆様にもっと楽しんでいただけるようなコンテンツを配信していければと考えております。