見出し画像

『アベンジャーズ/エンドゲーム』悲劇のあと、どう生きるか。

『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』の結末、ヒーローたちはボロ負けし、悪役サノスが全宇宙の生命の半分を消滅させた。

その続きを待つこと1年。ヒーローたちはどうやってサノスを倒し、どうやって消滅した人々を復活させるのか。そればかり気になっていた。

いざ公開された『エンドゲーム』。
本題は、そこじゃなかった。


映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』の感想。

※以下【ネタバレ】↓↓↓


====================


舞台は、その後の世界

Q.前作のラストから、アベンジャーズは逆転のためにどう行動する?

A.何もできないまま、5年が経過する。


…なんというひっかけ問題だ。
これが学校のテストだったら、生徒から苦情が殺到して、先生が「わかったよ。何も書かなかった人も、全員マルでいいよ」と謎の折れ方をするやつだ。


今回の舞台は、人類の半分が消え、5年経った地球。

戦争やテロ、災害や事故。そのあと、生き残った人間は、「悲劇が起きた、その後の世界」を生きなければいけない。

そこで人はどう立ち直り、どう進んでいくのか。そういう話だった。


起きた悲劇は、なかったことにはできない

起きた事実は取り消せない。この映画は大きく2か所、それを突きつけてくる。

1つ目は、キーアイテムがいきなり破壊されたこと。

映画が始まってすぐ、逆襲に向かうアベンジャーズ。今度はサノスに勝てそうだ。

しかし、消えた人を取り戻すのに必要な〈インフィニティ・ストーン〉は、サノスが先手を打って既に破壊していた。
怒ったソーが、サノスを殺す。

サノスは死んだ。でも、何も戻ってこない。


2つ目は、タイムトラベルのルール。

この映画は、タイムトラベルというフィクション全開な解決策をとる。

でも、そのタイムトラベルでさえ、「過去を変えてもパラレルワールドが生まれるだけ。自分たちの世界は変わらない」というシビアなルールだ。


一連のマーベル映画〈MCU〉は、壁にぶつかってもすぐ行動するヒーローの姿を通じて、「今できることをしろ」の精神を伝えてきた。

でも、今回はその言葉の前につく「起きたことは変えられないのだから」の部分を、重く叩きつけてくる。


ここにいない仲間のために

5年経って、アベンジャーズは皆、戦意喪失していた。
でも、ナターシャ(ブラック・ウィドウ)だけは、「ここにいない仲間のため」を貫き、消えたみんなを復活させることに執着していた。

死んだ人は、帰って来ないけど、「今はここにいない仲間」だ。
残された人は、今はここにいない仲間のために生きる。


冒頭、トニー(アイアンマン)は妻への遺言のつもりで「ぼくが死んだら、うしろめたさ全開で前に進んでくれ」と言った。

自分が去る立場でそう思うなら、自分が生き残った立場でも、そうすべきだろう。


ヒーローが正しい理由

サノスは、正義の人物だ。人口を半分にすれば資源不足が解消されると判断し、世界を救うためにそれを実行した。

前作『インフィニティ・ウォー』。サノスは世界を救う(生命の半分を殺す)ために、邪魔者集団アベンジャーズをはねのけ、犠牲を払いながら(娘を殺しながら)、なんとか世界を救った(いっぱい殺した)。
主人公サノスの、切ないけど満足気な笑顔のアップで終わる、イカれた映画だった。


しかし、サノスと本当のヒーローには大きな違いがある。

サノスは正義のために他人を犠牲にするが、ヒーローは他人を犠牲にしない。 

それが一番目立ったのが、バートンとナターシャの格闘シーン。どちらかが死ななければいけない状況で、互いに相手を生かし、自分が犠牲になるために戦う。


決別していたアイアンマンとキャプテン・アメリカも、和解。
「考え方は違うけど、あなたを犠牲にしたくはない」という気持ちがあるから、違う正義でも団結することができる。

その結果が、最終決戦のアベンジャーズ・アッセンブル。

その正義の差で、サノスに勝った。


シリーズの歴史を引っさげたトドメ

トニー・スタークが勝利の瞬間に言う “I am Iron Man”.

これは、MCUの1作目『アイアンマン』と同じ決めゼリフ。そのあと『アイアンマン3』でも登場し、今回で3回目。

だが、毎回、強調される部分が違う。
(と、『アイアンマン3』のときにラジオでライムスター宇多丸さんが言っていた。)

I am Iron Man”. (『アイアンマン』)
“I am Iron Man”. (『アイアンマン3』)

今回は、 “I am Iron Man”.

「おれは、ヒーロー・アイアンマンなんだ」と、今までの足跡をぶつける一言。シリーズの全てを集約した、映画22本分の強さを持ったトドメ。


今までの全てがあって、ここに辿り着いた。

“1400万605分の1の確率の勝利”は、これまでのキャラクターたちの全ての行動が導いた結果だ。

そう感じさせる、最強の最終回だった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?