見出し画像

【#015/2021】子持ち社員の皺寄せは必ず誰かが被ってしまうのか。

こんばんは。2児の母・不定期転勤族の妻・ママナース・駆け出しパート主婦・駆け出しwebライター(new!)のh.tsukiです。

パートで復職しもうすぐ二ヶ月が経ちます。
復職当初心配していた子供の風邪も登園日数を抑え疲れを溜めさせないように気をつけているおかげか(そう自分を褒めたい)今のところ欠勤なく出勤出来ている状況です。

入園1年目は色々病気をもらってくるというけど2年目以降はグッと減るし実際、上の年長児は年に1度熱を出す程度です。そうなると大分突発的な休みはなくなるわけなんですが、それ以外にも子供の行事や懇談会が少なくとも年に数回はあり周りの子育て中の女性を見てみるとおそらく子供が大学生になるまでは子育てによる就労の制限は続くのかなって思う事もあります。そしてそれに対する風当たりの悪さというのも感じてしまう事も少なくありません。

病棟で正社員で働いていた時、子供が熱を出しても極力休まず病児保育に預けて出勤をしていたんだけど、突発的なお迎えコールは流石に途中で仕事を切り上げて早退する以外の選択肢しかありませんでした。それに対して嫌な顔一つせずに送り出してくれた同僚・後輩たちには感謝の気持ちがいっぱいだったのですが、いつしか自分の中で「子供が小さいんだから仕方ないじゃないの」と口には出さないものの態度に出てしまう事があったかもしれないなぁなんて思ったりして今更ながら反省しています。


しかし今になってなぜそんな事を思ったかというと、先日ちょっと今の職場のスタッフから子育て世帯のスタッフへの愚痴を聞く機会があり、内容が「(突発的な休みではないけど)子供の事で当たり前のように自分だけで休みを決められるといい気分がしない」というものでした。
私とそのスタッフは15歳ほど歳が大分離れています。なので愚痴を言われている子育てスタッフの状況の方が何となく理解はしていたし、休むのはお互い様だから気にしなくていいのかなって思っていました。しかし子育てを終えた同じ女性からの言葉は良くも悪くもストレートであり心の中に落とし込むのに時間がかかってしまいました。


大きな病院の中での話なら子育てで迷惑をかけてしまう・皺寄せがきてしまうってのは毎回同じ人ではないと思うし妊娠出産育児をする女性にとっては順番でありそのスタッフもどこかで落とし所を見つけてって事が出来たかもしれないんだけど、今働いている職場はスタッフが限られた数しかいないクリニックであり一人休めば毎回同じスタッフが皺寄せがくる状況になります。

「私は休む理由がない。」「休まれて一人で仕事を回すのは不安」「あの人は10分の参観日でも休んでいく」と話し、「休むなとは言えないけど当たり前の態度が嫌。でもそんな事言えない」

これを読んで心が狭いなとか思う人もいるけど、なぜか両方の気持ちが分かってしまって何だか辛くなりました。子供を持ちながら働くと女性同士が対立してしまう社会っておかしい。そしてここに父親である男性が全く出てこない事にも違和感を感じてしまう。

そしてみんなではないけど、こうやって皺寄せを感じているスタッフが我慢しているって、最近ではあるあるなのかなって思ったり。子育て世帯に文句言うとハラスメントだとか心狭いだとか人間一回目とか言われてしまう(実際夫に話したらそんな返事がきた)けど、これが正直な感想であるんだと改めて感じるきっかけになりました。

私は幸いパートと言う立場で良くも悪くも休んでも仕方ないと思われておりまだ十分即戦力と思われてないのが悲しいところなんですが😂
そんな私が出来る事は

①日常のコミュニケーションを大切にする
②感謝の言葉は敢えて口に出す。ネガティブな言葉はあまり使わないようにする。
③夫婦で分担できるものは分担し女性だけに負担がかからないようにする。

かなって思ってます。

③に関しては、この出来事を夫に話した時に完全に子育て世代の肩を持つ発言をしたんですが、そんな事を言いながらうちの夫、

育児で迷惑かけられたりかけた経験、一度もなし。

なので私としては一度経験してから意見言ってくれって思ったので夫婦間でも気をつけていこうと思ってます。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?