見出し画像

職場の人間関係に振り回されずに働くには?

職場の人間関係が良くないと職場に居場所を失ってしまって、それが非常に大きなストレスになることも。

そんな時は転職して全てをリセットしてスタート、でも良いのですが、新しい職場にも当然人間関係があります。

働き続ける限り、職場の人間関係から無縁でいることはできません。

だとしたら、職場の人間関係に振り回されずに働けるようになるために対処方法を身につけておきたいですよね。

このnoteでは、人間関係が悪い職場で最小限のストレスだけで働けるオススメの方法を紹介します。

「やわらかいこころ」でコミュニケーション

「やわらかいこころ」をいつも心がけていれば、かなりの確率でトラブルを避けることができるはず。

・笑顔で挨拶
・感謝の気持ちを積極的に伝える

いつもこんな感じでコミュニケーションできる人にツラく当たる人はごく少数です。

苦手な人は反面教師

とは言っても、苦手な人の前ではどうしても「やわらかいこころ」を忘れてしまうこともあります。

そんな時は苦手な人を反面教師と思いましょう。

・自分のミスをいつも他人のせいにする
・一度言ったことをコロコロ変える
・みんなの前でミスした人を罵倒する

などなど、どれも今後仕事を続けていく上でやってはいけないことばかり。

職場で苦手な人の言動にいつも接するのはツライですが、「あれは職場での悪い例」と割り切ることも時には大切です。

理不尽なことはスルー

・他人のミスを押し付けられる
・根拠のない悪口を広められる

など理不尽なことが職場で起こったら、迷いなくスルーしましょう。

いちいちイラついていては、ストレスが溜まって仕事に集中できなくなります。

理不尽な理由で怒られても、聞き流しながら「この時間仕事をしなくても給料がもらえるわけだから楽勝」と思えるくらいで丁度良いです。

職場の全員が仲良くなくて当たり前

職場というのは様々な年代の人の集まりですから、全員が仲良しであるわけがない、と考えても大丈夫です。

仕事に必要なコミュニケーションは、仲良しでなくても社会人として最低限のマナーがあれば十分に取れるケースがほとんどです。

SNS上でも「職場の人間関係が最悪」というコメントの方が「職場の人間関係が良い」より頻繁に目につきます。

世の中の職場は人間関係が良くないところの方が多いのではないでしょうか。

だとしたら、職場の全員と仲良くなる必要はない、と割り切りましょう。

職場で仲の良い人が1人もいなくても、全然大丈夫です。

職場の人間関係で悩んだ時に相談できる人を見つけましょう

今回は、人間関係が悪い職場で最小限のストレスだけで働けるオススメの方法を紹介しました。

ただ、どれも即効性がないので、すぐに悩みを解決というわけにはいきません。
一番大切なのは、職場の人間関係で悩んだ時に相談できる人を持つことです。

家族、友人、恩師など悩みを聞いてくれる人を見つけましょう。

悩みを人に話すことで自分の頭と心の中が整理されます。

相談できる人がいない場合は、厚生労働省の「こころの耳」のような公的機関の相談窓口を利用しましょう。

また、セクハラやパワハラで悩んでいる人は会社の人事部に相談できます。

さまざまな事情で会社には相談しにくい人は、厚生労働省委託事業の「ハラスメント悩み相談室」が無料で利用できます。

まとめ


仕事を続ける限り、職場の人間関係からは逃れられません。

なので、職場の人間関係に振り回されずに働く方法を身に付けることは大切です。

でも、ストレスで心身の健康を害するまで頑張ってはいけません。

悩みを相談できる人を見つけて、自分の健康を守れる方法を選んでください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?