見出し画像

【埼玉】大宮開成中学校・高等学校について記事をまとめて補足して整理する

先日、朝日新聞EduAに以下の記事がでていました。

MARCHの合格者数で、大宮開成中学校・高等学校が全国ナンバーワンということだそうです。

大学合格実績はよく用いられる指標です。
目を引くものはやはり東大や京大、医学部の合格者数であることが多いですが、早慶などの私大や、GMARCHなどの指標も用いられていますね。

MARCHという指標は、ある意味でうまく作られていると感じます。
その理由としては、合格者数の数値の散らばり方が学校の様子をあらわす指標としてちょうどいいと思うのです。
東大の合格者数が1人出た、という程度では、偶然なのか学校のレベルが上がっているのかの判断に困ることがあります。
早慶の合格者数の比較でもいいのですが、やはり人数のばらつき方としては上位校の比較には適しているものの、中堅校だと数の比較が容易でない場合もあります。
そういう意味で、MARCHは人数のばらつき方を検証する意味では数値のばらつき方が判断材料としていい場合があります。

もちろん、私立大学の合格者数は、述べ人数で発表しているので、1人の生徒が複数の合格を勝ち取ってくることも多々あります。
家庭の経済力との兼ね合いも出てきてしまいますが、そのあたりはデータを見る側が判断材料の1つとして補正をかけて見ればいいのかな、とも思います。

そもそも、早稲田大学の合格者数については、スポーツ科学部の存在もあるので、そのあたりも含めて見なければいけないなどの要素もありますね。

話はだいぶそれましたが、大宮開成中学校・高等学校のホームーページはこちらです。

また、私も以前ブログで大宮開成中学校・高等学校について記事にさせていただいています。

典型的な進学校という印象がありますが、実態のほどはどうなんでしょうか。

noteでは以前に有料記事として、埼玉県さいたま市にある私立学校についてまとめたこともありました。

(実態のほどはどうなんでしょうかとかいいつつ、結構暴露してたりするのはここだけのお話です‥)

さて、何かとブラックだと言われることも多い埼玉県の私学ですが(公立もいろんな話が聞こえてきてしまいますが‥)、今回ご紹介した大宮開成中学校・高等学校のように上手にブランド化しようとしている学校は多いように感じます。

それこそ、滑り止めの星という立ち位置を確立しつつある栄東中学校・高等学校なんかも埼玉県さいたま市にはあります。
(もっとも、この学校については既に様々な噂も出てきていますが‥)

ということで、今回は大宮開成中学校・高等学校が関連してくる記事について整理をしつつ、時事ネタを含む記事から少し補足をしました。


ブログもよろしくお願いします


サポートいただければ幸いです。いただいたサポートは記事制作のための交通費や文書費などに充てさせていただきます。