見出し画像

半面ポイントの考え方(テニス)

皆さんこんにちは。加藤です。

ジュニアのレッスンで、よくコート半面でのポイント練習を行います。

みんな、始めたての頃は「どちらがより多くコートにボールを返せるか」要するにミスの少ない方がポイントを取るといった内容が多くなります。

そこからどう変化していくかと言うと、負けないためにお互いミスが減っていきます。
ミスが減ってきたときに、1ポイントが長くなります。

ここで大事なのが、半面なのでミスをしないだけではそう簡単にポイントが取れない事。

相手にミスをさせるために、強く打ったり、回転をかけたり、ドロップや深いボール、たまにネットプレーに果敢にチャレンジする子もいます。
どんな工夫をするか観察していると、個性があって面白いです。

その子なりにポイントを取ろうと一生懸命に工夫しているので、そういったところから技術向上のモチベーションにつながることが多いです。

動機があった方が子供も頑張ります。子供は勝ち負け好きな子が多いですからね~。

さて、半面と言っても「ストレート半面」「クロス半面」があります。
ストレートはコートを縦に使う戦術、クロスはコートを横に使う戦術が磨かれます。

シングルスでもダブルスでも、まずは相手を動かしてオープンスペースを作ることが大事です。
最初のうちは、良いコースに良いショットが入るだけで点が取れますが、自分も相手もレベルが上がってくるとそれだけではポイントに繋がりません。

例えばダブルスでは、サイドに打って空いたスペースに打つ、またはセンターに打ってからサイドに打つなど。

シングルスは、ショートアングルに打って、ストレートアタックなどがよくある戦術です。
ちょっとしたチャンスですぐに決めに行くと、体勢が不十分だったりして決まり切らない事が多いです。

半面でのポイント練習。結構奥が深いので、練習に取り入れてみてください。

ではでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?