さいきんのはやり

月曜に睡眠が乱れているとそのまま週ごと乱れる法則を見つけた気がします。てんななです。ぜんぶ王政復古シミュレーターが悪いと思う。

あ、募集始めました。

宅配食材もろもろ

Twitterアカウントのメインコンテンツと噂されない夕食調理シリーズ、基本的にミールキットで作っています。

Youtubeだと冷凍弁当系の宣伝が多いですが、ある程度カットされた食材がレシピ付きで届くので、作りきれば食材を余らせずに済むメリットがあります。冷蔵庫の見通しが大変よろしい。数えてみたところ、引っ越しから3年半、たまに浮気しつつもなんやかんや作れています。

使うサービスはほぼほぼ、Oisixでしたが、最近はワタミのミールキットに寄せ始めました。前者はヤマト運輸で届くので、通勤時代に受け取り時間を調整したり、会社帰りに営業所受け取りができる柔軟性を買っていたのですが、在宅勤務になってからそろそろ2年。Oisixもいい感じに値上がりしたので試したところ、わりあい良かったのでそのまま続いています。
作る当日に届けてもらう系は人間と会うタイミングが増えるのでどうかな……とは今も思っていますが、Oisixで6食分の値段で8食買えるとなると無視しがたい。内容量は恐らく多少少ないぐらいですが、不満がないなら痩せるだけなのでいいことですね。
京都市で同じようなサービスで言えば、「ヨシケイ」さんもありますが、発泡スチロールボックスを次の配達時に返す流れと、口座引き落としなのが相性よろしくなかったので、飽きた頃に考えます。

それにしても、(注文頻度によっては)毎日届ける系の方が安いのは不思議な感覚がしますが、宅配だと仕入れ・製造ラインを並列で調整しないといけないとかそういう話なんかな?

本業放火しぐさ

炎上プロジェクトって言葉がありますが、私がスケジュールを燃やしているわけではありません。ないよね、ないといいなあ。

年度末だから、という話の因果関係は不明ですが、本業のプロジェクトでだいぶ人の入れ替わりが激しいことになっており、ヒアリング大会みたいな行事が組まれました。昔はエンジニアマネージャー(だいぶテック寄り)をしていたので、真面目に考えればもっとマシなことも思いついたはずですが、「(このプロジェクト)面白くはないし……」とボードの隅っこに書いてたら普通にバレました。

げへへ。

あんまり詳しいことは書けませんが、お客様の開発組織にとってはいろいろ背伸びしたいんだろうな~、でも実装に視野が狭まりがちだし、えびみたいな外部会社が半分以上占めてるから徹底するの無理だろうな~。
と、思っていたら先方のエンジニアからも退職と休職が出てきてて、新規採用も大変そうなので足を攣った状態になりました。そんなに意外性のある話ではない。

幸い、順当にリリース期日の方が伸びるタイプのプロジェクトなので、めっちゃ忙しいことになる様子はありません。ただ、求められる実装技術もメンバーの実力も前職の方が上だったなあ、という感想が己から出てくる事には驚いています。楽なんだからそれでいいじゃん、で割り切りたいんですが、刺激を求めてプログラミングコミッションを始めたり知り合いの会社を手伝うために開業したり、いわゆる挑戦は本業以外でやる形になって久しいですが、そっちの方が断然楽しいんですね。

不労所得は振ってこないですが、このままやってても行き止まりしか見えないので、さて、どこを落とし所にしようかなあ。

おまえは肉を食らってアウトプットを出すのだ、という圧をかけることができそうです。