見出し画像

私がデザインを考えるとき。(tenkiameの世界観)

こんにちは!
刺繍アクセサリー作家のtenkiameです。
noteに何を書こうか迷っているうちに
時間が結構経ってしまいました。

今日は私がデザインを考えるときに
大切にしていることをお話ししたい
と思います。

考えすぎない、決めすぎない

私がデザインを考えるとき
まず大切にしているのは
つくりたい気持ちです。

細かくノートにデザイン図案を
書いてみたり、
型紙を作ったりはしていません。
外枠だけ決めて思いつくままに刺します。

なぜなら何かを決めすぎると
後々苦しくなるのは自分だから。

私は気分屋でわがままなんです!!(笑)

毎日和食では飽きてしまう。
今日は中華!今日はエスニック!
ランチはパスタって決めていたけど
このカレー屋さん素敵!入ろう。

そんな性格です。

世界観やデザインルールを
きちきちに決めておくと
こんなの思いついた!作ってみたい!と
思っても
そこからはずれたものはやめなればならない時がある。

これがなんだかもったいないなと
思ってしまったのです。
常に自分自身が
わくわくするものを作りたい。

ひとりよがりになってはもちろんだめですが
自分がかわいい!!つけたい!!と
思えないものを人におすすめはできません。


だからコンセプトも
「ちょこっと気分があがるアクセサリー」
という言葉にしました。

私がその時つくりたい、
かわいい!と気分があがったものを
作品にしていく。
ここだけは決めています。

このコンセプトはお客さんにも自分にも
向けた言葉なんです。


想像力を形に

もうひとつ決めていることがあります。
それはその作品をつけている人を
具体的に想像すること。


引き揃え糸を使ったイヤリング

例えばこれは
ボブカットをゆるく巻いていて
白いモヘアのニットにベージュのコートを
着ている女の子を想像して作った
イヤリング。


ヴィンテージビーズを使ったピアス

これは
髪を高い位置でお団子にして
リネンの白いロングワンピースに
少しごつめな黒いスニーカーを履いている
女の子を想像して作ったピアス。


完全な想像もありますが
友達や街で見つけたかわいい子、
雑誌やネットで見かけたコーディネート
なんかを参考にすることもあります。

テーマが定まりやすいし、
こんなのどんな服装に合わせたらいいんだ?
というアクセサリーにはなりません(笑)
たくさん使ってほしいのです。

もちろん私が想像している雰囲気の方にしか
このアクセサリーをつけてほしくない
とは思っていません。

むしろいろんなつけ方を見てみたいです。
かわいいは無限大です。


私の世界観とはお客さんと育てるもの

いろいろ作りたいけど
やっぱりお客さんからパッとみて
tenkiameのアクセサリーだと
わかるようにしたいという
気持ちもあります。

上手に世界観を構想して
好きなものがしっかり定まっていて
それをお客さんにきちんと伝えている
素敵な作家さんがたくさんいますよね。

すごいな!素敵だな!と思いつつも
私はやっぱり言葉できちんと世界観を
決めるのは今はやめておこうと思います。

私の中で世界観は自然に出てくるものだと
思うから。

それを感じ取ってくれるのは
いつも応援してくれる
フォロワーさんやお客さんだと
思っています。

きっとお客さんに選ばれていく子たちが
私の世界観がにじみ出ている作品。

色合いや刺繍の刺し方などなど

自分自身気づいていない
魅力・個性もあるかもしれません。

洋服もそうですよね。
ついつい買ってしまう
テイスト、デザイン、色があると思います。
それって自分の世界観ではないでしょうか。
好きなものは自然に集まります。

作家活動を始めて数カ月、
そんなことを思いました。

まずは自分の好きを基準にやってみたら
いいか。
どう伝わるかも実験中。

こんなゆるさも私の世界観でしょうか。

焦らず、マイペースに
お客さんと一緒にtenkiameを
大切に育てたいのです。

ぜひぜひ感じたことを
聞かせてください!

これからもtenkiameを
どうぞよろしくお願いします。


この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,611件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?