人生は「運」か「努力」か

人生は「運」か「努力」か?

そりゃあどっちもでしょう~

と、私は考えるのですが、みなさまはどうですか?

NHK オイコノミアで

「経済学で考える 人生は運か努力か?」

経済学の視点からのお話しがとても面白かったです。

自分は「運」が良かった、

「運」に助けられてここまでこれた、と

考える人は寄付をするが

自分の「努力」のおかげでここまで来ましたよ、と

考える人は寄付をしない

だって「自分」が頑張ったんだから、という気持ちが

強いそうなんです。

では「占い師」の見解は?と申しますと

まず、そもそも生まれながらに

「運」が悪い人や良い人がいるのか

うーん 冷たいようですが、あるとも言えるんです。

何もかも持っている人

何も持たない人がいる という意味ではなく

葛藤が多すぎる、相容れない性質が多すぎると

自分自身でも持て余し、せっかくの自分の持っている性質が

使いにくくなるケース

自分の意思ではなく、外的な要因(他人や物理的影響)からの

影響を受けやすい(しかも突然)

上記のような方はご自分で「自分は運が悪いしょぼん」と

感じやすいかも。

元々

周囲からの引き立て、声かけがきっかけで

物事が動き出す、自分は受動的に待っている方が良いタイプ

→助けてくれる人がいるおかげで自分がある、という感謝を

忘れると援助が得にくくなる

自分発動の時期に、どうしてよいかわからない

自分から活発に働きかけるし、

自分で決めたいタイプ

→元々あまり周囲に合わせる気がないので

援助が得にくいが、それを上回る活動力がある。

やる気が出ない時期、動き回れない時期には

とても孤独な気持ちになる

大きく分かれます。どちらか一方だけが望ましいとも

言い切れません。それぞれの良さがあるからです。

オイコノミアのインタビューを見ても

私が日頃、お話しを聞かせてもらった印象でも

「運」=元々 自分が持って生まれたもの

「運」=周りの人々や状況や環境

自分の意思ではどうにも変えられないことは共通

しているのですが、見解が分かれる印象です。

「運も実力のうち」という言葉もあるように

元々持っているものを見極めしっかり訓練して

「機を見るに敏」

時期を逃さない、今は何をしたらよい時期なのか考える

「努力」の土台ありきだと思って生きる方が

周囲の援助が得やすそう。

本当の意味で運が良い人というのは

持ち物が多い人ではなく

自分の持っている運をしっかり使う時に

使う場面で使える人

自分が持っていないものを「持っている人」を

自分で探し出せて、協力要請出来る人、

が一番「持っている人」なのかもしれませんよ!

※2017年10月の記事です。

https://ameblo.jp/tenkadoujin33/

tenkadoujin@basil.ocn.ne.jp

こちらもぜひご利用ください!

https://profile.coconala.com/users/513243

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?