見出し画像

幸せな定義の結論が出た

幸せの定義とは?

「お金」「物」「地位や名誉」「モテ」による快楽的な幸せは長続きしません。

なぜならば、幸せは状態だからです。

では、なぜ幸せを願うのでしょう?

願うということは【今はその状態にない】ということ。つまり不満を感じている状態です。

人は「安心な環境」「体の健康」「満たされた心」の状態でない時に不満を感じます。

環境や健康はわかりやすいですが、「満たされた心」って何でしょう?

満たされた心は欲求と勘違いしやすいですが、求めすぎた欲求には必ず反動があるため、状態に波が生じ、不快感に繋がります。

例えば
食べる(快楽)→食べすぎた(不快感)
お金(快楽)→無理をする・多忙(不快感)
承認欲求(快楽)→自己嫌悪(不快感)
物を買う(快楽)→お金に貧する(不快感)
地位・名誉(快楽)→不自由になる(不快感)
モテたい(快楽)→愛の減少感(不快感)

みたいな感じです。

このような反動による不快感を避けるためには、欲求ではなく、自分にとって【心地よい状態】は何かを知り、その状態になること。

幸せな人とそうでない人の違いは、この点にあると思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?