見出し画像

2023年3月6日(月)自分が小さかった頃のお話。

おはようございます。
こんにちは、こんばんは、天道です。

いつも、ありがとうございます。

今日も思いついたことを書いていきます。

△   △   △

今日は夕飯の後、これを呑んでいます。


アサヒ生ビール「黒生」!

久しぶりに黒生! 
旨い!!
ぶち旨い!!
(”ぶち”とは広島弁で「凄く」という意味です)

いや〜テンション上がるなぁあああwww

今夜はテンションアゲアゲで書いていきますよ!

今日の「感情のクリーニング」について。(6日目)

3月1日から始めた感情のクリーニング、
最初の3日くらいまでは、嫌な上司のことばかりでした

上司との絡みで嫌だったことを思い出しながら、
感情のクリーニングをしていました。

そのお陰かどうかわかりませんが、
上司との関係も少し改善されたような気がします。

といっても、
その上司が今月末で異動されるので、それの引き継ぎを
円滑に行えとの会社のお達しがあったようで、

「これまでのことは”水に流して”引き継ぎをよろしく」

と宣われたときには、思わず顔が怒りの表情に一瞬だけなりました…

たぶん、一瞬だけだと思いますけれどね(^^ゞ

そんな上司のことを主にしての、感情のクリーニングは昨日まで。
今日は何故か自分の両親についての感情を、クリーニングしました。

自分の両親は、自分が小さい頃はスナックをやっていました。
昔風に書くと「スナックバー」。

10人入ると一杯になる、カウンターだけのお店でした。

今みたいに風営法で営業時間が決まっている時代ではなかったので、
自分が小さい頃は、歓楽街の近くにあった民間の託児所みたいなところに
預けられていました。

自分が小学校低学年になった頃、
夜一人で”留守番”するようになりました。

小学生とはいえ、低学年の子供一人だけ家に置いていく。
今なら虐待って言われても仕方ないのでは〜なんて思います。

そんなときの「寂しかった」気持ち、
「悲しかった」気持ち、「辛かった」気持ちを、

思い出しながらクリーニングしていました。

深夜によく泣いていたなぁ…なんてことを思い出して、
思わず目から汗が出てきました(;´∀`)

明日もその日と過去の様々な感情を、クリーニングしていこうと思います。

今日もここまで読んで頂きありがとうございました。

最近は感情のクリーニングについて書いています。
元々、それを主に書くつもりで、やり始めた訳ではありませんでした。

でも、

ネタがない。
何について書こう…→ 今日の感情について少し書くか。

で、感情のクリーニングについて、
冒頭に触れる流れに落ち着いておりました。

自分の過去について書くことは、前は出来ませんでした。
しかし色々noteに書き続けたことで、自分の過去について
「恥ずかしい」という気持ちは薄れました。

誰だって小さかった頃はあります。
出したくない過去もあると思います。

そんな過去でも、読んだ人の何かの助けになれば、
辛かったことも報われるのではないか。

そんな風に考えられるようになった、天道でした。

それでは明日もココ、noteでお会いしましょう〜ではでは〜(*´ω`*)

#感情のクリーニング
#毎日投稿
#note毎日更新
#日記
#エッセイ
#小さい頃の話


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?