見出し画像

アスリートがセールスで活躍出来る秘訣

こんにちは。しゅうごです!


前回の投稿では簡単な自己紹介をさせて頂きました。
多くのいいね有難うございます!
初めてのことで何を書いたら良いか分からない部分が多いですが末長く成長を見守ってくれたら嬉しいです!!まだ見ていなかった人に向けて前回のnoteも添付させて頂きます。



今回はアスリートがセールスで活躍出来る秘訣について僕なりに思ったことを書かせて頂きますのでお付き合いください。

目次

  1. アスリートのイメージ

  2. アスリートが持っているセールスとして必要な要素

  3. アスリートが成功する秘訣

皆様アスリートと言ったらどんなイメージですか?
僕はこんなイメージを持っています!

  • メンタルが強い

  • 無駄に仲が良く仲間意識が強い

  • 目立ちたがり屋

  • 何も考えていないが純粋

  • 上下関係が凄い

  • 目標意識が高い

  • 負けず嫌い

他にも色々ありますが私のイメージとしてはこんな感じです。
実際に私はこんな感じでした。(共感してくれた人は一旦いいねください笑)

どうでしょう。この能力って実はめちゃくちゃセールスとして必要な要素ではございませんか?

・メンタル強い
→KPI(重要業績評価指標)に追われてもポジティブに前向きにやれる
・無駄に仲が良く仲間意識が強い
→組織として目標達成に向けて頑張れる
・目立ちたがり
→皆の前に立って周りを引っ張って組織を盛り上げる
・何も考えていないが純粋
→言ったことに対して素直にやる
・上下関係が凄い
→指揮命令がしやすい
・目標意識が高い
→組織としてKPI達成に向けてやれる
・負けず嫌い
→組織内に相乗効果をもたらす

他にもあると思いますが、じつはアスリートはセールスとして必要な要素を最初から持っている可能性が高いのです。

だからこそ、早い段階で成果を出すメンバーが多いのです。
弊社でも、2:6:2の法則で言う上位2の部分は野球部出身がほとんど占めています。実際に売上を作っているのも野球部出身のメンバーです。

ただ、それでも全員が全員成功出来るとは全く思っていません。

では、どうしたら成功出来るのか?
シンプルです!仕事に対して情熱を持つことです。

アスリート出身者の人たちでよく聞くのは、
現役時代と同じ情熱・モチベーションで出来ないという声をよく聞きます。

僕自身はこれが1番の課題だと思っています!!
成果が出ない人は大体これが原因です。

だからこそ、成功する方法としてはここをどうするのかが非常に重要だと思います。

次回は成功する為には何が必要なのかを細かくご説明出来ればと思っています!








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?