見出し画像

#4 仕事のモチベーションが上がらない。

おはようございます。
夜勤前の投稿です。

仕事のモチベーションが上がらねええ

やりたくない仕事をただ黙々とやってる私です。
看護師なりたての頃は大変なことがあっても楽しくて、天職だと思ったんだけどね
今となっては転職したくて仕方ないという←

ある程度仕事ができるようになると、理不尽なことがたくさん見えてくるようになる。

協調性のないお局やら、全く動かないのに指摘ばっかしてくる人もいる。
まあそういう人はどこへ行ってもいるけどさ。
それよりも、私はもう看護がしたくないというより介護がしたくないと思っている!!
病棟勤務はオムツ交換や入浴介助、トイレ誘導など介護業務も多い。とにかく体力使うのよ!!!
夜中、患者が便失禁して、床に落ちた便を拭き掃除しながら
「あれ?私がやりたかった仕事ってこんなことだっけ?」って思った。

ある程度技術は身についたし、自信もある。ただ私はもう介護はしたくない。
体力も永遠にあるわけじゃないし、早いところ見切りをつけないといけない。

でも辞める勇気がない

そういう時は、こう思う。

【とりあえず働けば金が入ってくる】

これ、素晴らしいことよね!!!
別にノルマなんてないし、その日の業務を終わらせて、有給もある。
休みも比較的取りやすいし、ボーナスもある。
外側だけ見たらめっちゃホワイトな病院だ。(給料くそ低いけど)

限界が来たら、いつでも辞める!そう思って毎日黙々と仕事してます。

モチベーションとか上がらなくていい!!

仕事とは本来そういうものだから!!

なので、今年は、夏季休暇を利用して、海外旅行を夫と計画中。
6連休とっちゃうよ!!!

人がいないとか関係ない。仕事とプライベートは別だから!!

それが今の私の仕事に対するモチベーション。

あ、昨日アホみたいに部屋を掃除しました。
やっぱり部屋がスッキリすると気持ちもスッキリするね。


そろそろ模様替えしたいと思ってるんだけど、カーテンをバーチカルブラインドに
変えたいと思ってる。
入居して4年経つけど、1回もカーテン洗ってないのよね。笑
ブラインドなら洗わなくて済むし部屋も広く見えそうじゃない?

こういう日々のワクワクを大切にして生きていきたいね。
仕事は副業。ただの趣味。暇つぶし。

そう思って仕事したら、頑張りすぎることも無くなるしある程度手を抜くことができる。

みんなの仕事に対するモチベーションってなんですか?
コメ欄で教えて!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。





この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,435件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?