【管理監督者編⑩】

・カスハラ犯罪(ストーカー規制法の例)刑法法制化の流れ

 カスタマーハラスメントについても、刑法で法制化しょうという動きがあります。
 それが2000年(平成12年)に制定・施行された、ストーカー規制法の流れと似た経緯をたどっているという事です。現実に刑法法制化されるかどうかは、今のところわかりません。

 弊社の感想としては、「どちらでもよい」です。

 刑法法制化されれば、カスタマーハラスメントの社会的認知度が、あがる点では、よいと思います。
 しかし、それでカスタマーハラスメントが減少するとは思えません。
 なぜなら、クレーマーの多くは、自分がクレーマーだという意識自体ないからです。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?