ぱん

140時で書き切れないときのための長いツイートとしてこのnoteを使います。 ここを第…

ぱん

140時で書き切れないときのための長いツイートとしてこのnoteを使います。 ここを第2のTwitterとして使います。

最近の記事

  • 固定された記事

多様性ガチ勢が教える不快な表現との向き合い方 ~多様性マインドとは。「でも俺は存在してもいいと思う」~

不快な表現があるのは万人共通皆さんも人間なので、不快なポスター・漫画・映画・アニメ・ドラマ・Twitter漫画・ツイート・人間がいると思う。 俺も中学生の同級生のRくんだけはどうしても不快で苦手で、未だに夢に出てきて俺をいじめたりしてくる。マジで無理。あとは、風俗で働いている女性がクソとか言っておじさん客の悪口を言うツイートとか、意識高い系のツイートばかりする稼いでる成功者アピばっかりするTwitterアカウントとかもマジで苦手。 そんな時、私はこの2つの言葉で精神を保つ。

    • あまえんぼ冬 攻略【最終更新23/12/27】

      神社について ・アイテムを5つ奉納するごとに500円手に入る。 →釣り餌(50円)を入れまくれば、無限にお金を増やせる。←β版では+500円という表示が出てるのに100円しか増えないので無限にお金は増やせませんでした。←体験版、製品版では釣り餌は奉納できない仕様になりました。 ・お金を1000円入れるごとに経験値が+10、叔父の警戒値が-10され、実績解除のヒントがランダムで分かる。実績解除のヒントは以下にまとめる。 ・合計5000円入れるとスキル「神の寵愛(常に大吉ボー

      • 反ワクチン派の人々はお化けや妖怪を恐れる人に似ている

        みなさんは「妖怪」と聞いてなにを思い浮かべますか? 「からかさお化け」「ちょうちんお化け」「メリーさん」「貞子」「口裂け女」…いろいろな妖怪を思いつくと思います。今ここで挙げた妖怪の特徴を思い浮かべながらこの先の文章を読んでくださいね。 ちょっと考えて見て下さい。電話が発明されたのは1876年なのですが、それより前に「メリーさん」という妖怪は存在していたと思いますか? 1900年ごろにマスクが一般的に使われるようになったのですが、それより前に「口裂け女」という妖怪が存在した

        • 不快なネットミームが流行ってしまったあなたへ。インターネットミームを否定することは無意味だと思う。

          とりあえずみんな大好きおとわっかでも聞きながらこのnoteを読んで欲しい(この記事は、おとわっかを聞き終わる頃にぴったりに読み終われるくらいの長さです)。 1.なぜ無意味なのかインターネットとは本人や権利者の意思とは関係なしにコンテンツが独り歩きする場所だからである。どんなに嫌でも受け入れるしかないのだ。ネットに拡散された事実はもう消えないのだから。 2.そう考えるに至った経緯まず私がみなさまに訴えたいのは、私は淫夢厨かつクッキー☆厨であるということだ。淫夢やクッキー☆に

        • 固定された記事

        多様性ガチ勢が教える不快な表現との向き合い方 ~多様性マインドとは。「でも俺は存在してもいいと思う」~

        • あまえんぼ冬 攻略【最終更新23/12/27】

        • 反ワクチン派の人々はお化けや妖怪を恐れる人に似ている

        • 不快なネットミームが流行ってしまったあなたへ。インターネットミームを否定することは無意味だと思う。