見出し画像

土曜の深夜サイコゥ〜

 Xで使ってないアカウントがあったから、データのアーカイブDLして、ポスト全消しした上でココと連携しようかと思ってたのね。
 で、風呂上がりに過去ツイ見てたんスわ。2017年から使ってたアカウントだから、当時のワイ25歳。ハァ?若!
 去年の2月まで動かしてたので、約5年に渡る人生の軌跡がおさめられていたワケだが、途中までカギをかけないで運用していたせいか、「この時期めちゃくちゃツラかったハズなのに、ものすごくふつうを装ってんな〜」ということの多いこと多いこと。別にリアルの知り合いに見られていたわけでもあるまいし、好き勝手しゃべればいいのにさ、おれは本当に気にしぃで小さい人間だな。
 おととしぐらいのツイートは、カギかけてたからか、割と罵詈雑言吐いてておもろかった。といっても、今このnoteに書いてることとくらべたら遥かにかわいらしいことばかりだったけど。noteなんてふつうに全部公開してるのにね。
 ただもう、過去のツイートやら日記アプリやら、見るたび悲しいほどにおれだなと思う。結局のところ、おれという人間を構成する要素は大きく変わらないんだなと実感する。いろいろ捨ててだいぶ身軽にはなったけど、若いころはどれも捨てられなくて、ぜんぶ上手くいかせたかった。

 自分がラクになるために捨てることを覚えた。それはすこしさみしいことだけど、持ってて苦しくなるくらいなら、思い切って捨ててしまった方がしあわせ、というか精神衛生上いい。
 とかく理想と現実のギャップやら、他人への期待やら、過剰すぎた。何もかもが。

 SNSなんかロクでもねぇなと思うことが最近は多かったけど、その時その時の自分がどうやって生きて、何をどのように感じていたか、文章として残っているというのは、悪くないことのように感じられた。
 自分の人生はいつだって苦しかったけど、失敗ばかりで上手くやれない自分がキライで仕方なかったけど、苦しみながらも確かに生きていたんだなと思う。

 私はさ、実家を捨てたこと、本当に後悔してない。クソ弊社に入ってしまったことは、己の見る目のなさを呪うけど、薄給でもメンヘラでも、自分で自分を養うという成功体験を手にできたのは、大きな収穫といえるのではないのか?

 すべての子どもは、親から無条件に愛される必要がある。精神的に余裕がないとか、金がないとか、そんな親側の背景なんて知ったことではないの。
 ひろゆきクンの切り抜き動画見てさ、いったいどれだけの親が、自分と子どもは別個の存在だと認識できてんのかなと思ったよ。
 ヒステリックなババアだなって子どもながらに感じてたんだけど、その反面愛されたい気持ちもあったのは確か。
 子どもに罪はない。親の事情なんか知らない。大人になってから歩み寄ってくるだけ、理解を示すだけマシなのかとは思うけど、それ小さいころの私にしてやってよ。今さら遅い。遅すぎてハナシにならない。メンタルやってからじゃ何もかもが遅いんだよ。
 私が親の心情まで考慮する必要はない。そんなものは知らない。

 思い出したんだけどね、どうせバカ親だから、無意識にやってんだろうけどさ、私が自立しようとするたび全力で引き止めてくんのよ。どうしても手元に置いておきたかったんだろうけど、「どうせおまえはひとりで上手くなんかやれない。不幸になるだけだ」って、呪いをかけてくんのよ。信じられるか?
 なんでだよ、弟は快く送り出したくせに、不完全でも愛すくせに、なぜ娘である私のしあわせを願えないの?
 本当に世界で一番の理不尽だと思う。地元を本格的に離れたのは今回が初めてだったけど、実は25歳のころも一度ひとり暮らしをしている。あのときも不機嫌になられて手を焼いた。
 19歳のころ、好きな男といっしょにいたくて連日帰りが遅くなったことがあったが、3日口をきかれなかったことがある。
 おまえは私が楽しく生きることが許せないのか?やはりとんだ毒親。私が不幸な子どもであり続ければ、おまえは支配的な親であり続けられるもんな。

 親に対してこんなことを思う自分はよくないって、愛されたいし、愛さなければならないって真面目に悩んだこともあったけど、あぁ、やっぱりちょっと頭のおかしい親だったんだなって冷静に思ったらさ、離れて正解だったよ。

 やっかいなのは、望むような愛され方なんて100%されないってわかってるのに、捨てるまで時間がかかってしまった、私自身のこころの弱さ。
 親も、ヤリモク男も捨てた。あとは弊社のみ。生活があるから、勢いで辞めるということはできないけど、捨てることは確定させた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?