見出し画像

貧すれば鈍するメンヘラ

 金がないから当然出かけられないし、ネット通販もできない。俺は何のために仕事をしているのだ?
 ここまでカツカツになったのは久しぶりではあるんだが、給料日まであと5日だからなんとか乗り越えられそうではある。

 金がないと、何かするにあたって必ず「でも、金がない」から諦めるしかなくなる。ものすごいストレス。働いてるのに貧乏って何?
 考えてみれば、予定外の出費が5万弱あったんだった。ブヒィ。それにしたってそんなんで死にそうになってるあたしンちの家計弱すぎん?

 ワープアだから貯金できないのは仕方ない。

 毎日クソ会社のクソ仕事に文句を言い、やらざるを得ないから残業をし、面倒見ざるを得ないから面倒を見、その結果がこの月収ですか?
 この間年末調整やるのに年収計算したらあまりの低さに笑っちゃった、総支給額でたったこれだけなのかって。手取りはさらに低い。
 日々のどんな苦しみも、給料となって換算されるとたったこれだけの額。
 
 けどまぁ、ホワイトカラーの仕事は手放せんわな。人間関係も悪くなく、土日祝休み、盆休みも年末年始休みもある。
 額は高くなくても、慎ましやかに暮らせば足りなくなることはない給料が、毎月自動的に振り込まれるのは、生きていく上で欠かせない安心感を産む。
 だから、安易に今の職場を手放すことはしない。そこまで短絡的じゃない。

 20代後半だけで4つの職場をさまよい、今よりもっと給料も低く、安定感も安心感もなかったころと比べれば、天国だとさえ思える。

 まぁ、楽しく遊んで暮らすにはぜ〜んぜん足りませんがね!!!もっともらえるならふつうにおかねたくさんほしい!!!

 な〜んかさ、もうすぐ32になるっていうのに、未だに自分探ししちゃってるし、将来を誓い合ったパートナーなんておらんし、ワープアだし、まあまあ終わってるんだけど、自分の人生を楽しくしていきたいって思いはあるからさ、いい方向に持っていけるんじゃないかって気はしてる。根拠ないけど。

 最近どんどんメンタルも落ち着いていってるから、このままの調子でありたい。先月よりも今月、先週よりも今週の方が、おだやかになっていってるから、これはいいこと。

 だけど、世の中の元からメンタルが健常な人は、マイナスを埋める努力も必要なく、他人と足並みそろえて生きられて、しあわせを当然の顔して掴み取っていくのだよな、と思うとバチギレしたくなる。

 そんなふうに、はじめから何でも持ってる上に惜しみなく与えられた人間なんかに負けたくないわね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?