⑥冬になると思い出す〜子供の体調の変化と対策〜
おはようございます、こんにちは、こんばんは、ペコまるです🐶
突然ですが、みなさんは冬はお好きですか?
寒い日続きに冷えた身体に温かいラーメン、鍋とかが食べたくなりますよね♪
はい。私も子供が生まれる前までは、寒いけど冬が好きな人でした。
しかし、子育てが始まった去年からは冬が恐怖になり・・
もうすぐ冬本番を迎えます。
今年は、去年の教訓を活かして無事に乗り越えれるようにその対策を書きたいと思います!!
去年起きた出来事
去年の12月、娘が生後9ヵ月ごろです。
コロナも流行っており基本お家で過ごしてて、たまにはお出かけしようと思いショッピングモールに家族でお買い物に出かけました。
娘は初めて行く場所に戸惑いつつ、見たことない景色や物に興味津々でした。
買い物を楽しんだ次の日に、
娘の体調が異変!嘔吐と下痢をし始めました。
昨日の疲れがでたのかな?
離乳食を1日3回にし始めたタイミングだったので、体がビックリしちゃったのかな?
症状が続いていたので心配になった私は、
念の為次の日に小児科へ受診しました。
診断の結果、感染症胃腸炎でした。
お薬は、吐き気止めと整腸剤を処方され、
下痢止めは極力飲まさずに下痢を出してウイルスがいなくなるまで待つしかありませんでした。
病院から帰宅した日の夕方から症状がもっと酷くなり、特に嘔吐がでるでる🥲
機嫌も悪く、泣き続ける娘に
見てるコッチがつらくなってきてどうしたらいいのやらと不安になった時、
あれ?おかしいぞっ🤨
私にも嘔吐と下痢が始まり数分の感覚で波が押し寄せてきます
ずっとトイレから出れず、トイレとお友達状態になりました。
それでも子供の看病は続きます。
私も内科に受診したら、感染症胃腸炎でした。
感染症胃腸炎ってなに?
家族の中に飲食業に勤めてて、同居家族でも下痢、嘔吐の者がいると検査するルールがあり、
私と娘は調べた結果ノロウィルス陽性!!!
ノロウィルスとは?
娘の症状は、吐き気止めの薬が効いたのか2日程で激しい嘔吐は止まりました!
元気を取り戻してくれても、下痢がなかなか治まってくれず1週間は水っぽい便しか出ませんでした。
ノロウィルスになって意識したこと!
✔︎下痢をすると水分を失われるので、脱水症状にならないよう水分補給はこまめにしておく必要があります!!
ただし、嘔吐が酷い時は症状が落ち着いたタイミングで少しずつ与える。
✔︎汚物の処理はできれば1人に決めておく!
家族全員の感染を防ぐ為!
塩素系漂白剤でウィルスを飛散させない周りに感染させない!同じタオルは使わない。
お家の中でもマスクを常にしてました。
✔︎離乳食は無理にあげずに、ミルクにしました
食べれるようならお粥やうどんなど消化の良い物から
ノロウィルスは11月から2月までが流行期と言われております。
これからの寒い時期は風邪や色々な感染症を引き起こす可能性があるので用心しなければなりません!
普段からの対策は?
こまめに石鹸で手洗いうがいをする!
空気の換気を定期的にする
調理する時は、よく火を通す
なるべく人混みにいかない
あって良かったアイテム
大量の紙おむつ(普段1日の使用回数の3倍は使いました。ストックは大事❗️)
ペットシート(下痢嘔吐の処理に大活躍)
塩素系漂白剤 (哺乳瓶の消毒ミルトンを使いました)
ビニール手袋 ・マスク(下痢嘔吐の処理する際には必須)
ビニール袋 (おむつの交換回数が多いほど使います)
おしりかぶれ用のクリーム (すぐ真っ赤っかになったので市販のを使用)
お薬を飲ますジュレやジャム :(子供にお薬飲ますのは至難の業💦)
まとめ
こんな感じでノロウィルスの事をまとめてみました。
子供は初めての病気だったので、目に見えないウィルスとの戦いは本当に治るのか不安でいっぱいでした。
私ももらってしまったのでダブルでしんどかった経験です。
振り返ってみてもツラさが鮮明に思い出します…💦もういやだ💦
パパはなぜか普段通り元気だったのが救いでした。動ける人のありがたさ✨
健康に感謝です🥲
今年もどこに潜んでいるかわりませんが、注意していこうと思います!!!
みなさまも健康で楽しい冬を過ごせれますように😌
最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?