見出し画像

大阪の旅③串揚げとお好み焼きin通天閣

さて、まずは串揚げを食べに行きます!

店の名前は忘れてしまった!観光客向けの、誰でも幅広く入りやすいお店でした。

串揚げたち
なすの一本漬け
ポテサラ

以前大阪に行ったときも串揚げが美味しかったけど、今回もやっぱり串揚げが美味しかった!!!
なぜか東京で食べるより全然美味しいんだよな。とにかくサクサクだし、衣が甘くて美味しいし、温度も適温だし、すごい。食べやすい。

大阪来たら毎回串揚げは食べよう。
マドンナの定番は牛とレンコンと赤ウインナーと玉ねぎ。今度魚介系もいってみよ。
あとウーロン茶必須。

そのままお好み焼きを食べに行く。
途中、アーケード街を通過。

出口付近にコロッケ屋さんがあって、ビビっときた!お腹いっぱいだったから諦めたけど、すごい後悔してた…。
そしてら後で友から、その店はケンコバオススメのコロッケ店だったと教えられて超悔しかったぁぁぁぁ!!くそぉ~…
やっぱり「ビビっ」は従わなきゃダメだね…。

良い景色だ

お好み焼き『うさぎや』さんに到着。

中は既に満席で、待ちの3組目。
少ししたらすぐ大行列になった。

お好み焼きのミックスと、「うそ焼」?なるものを注文。どうやら、うどんとやきそばのことらしい。

昔ながらの瓶コーラ、好き


お好み焼き到着!!

結構生地の味が濃くて、柔らかめのお好み焼きでした。小ぶりだからさらっと食べられる。なぜか海老がうまい。

そして「うそ焼」も到着。

あ、ほんとにうどんと焼きそば。
一回でいいですね。はい。


膨れきった腹を抱えながら、最後はスパワールドをチラ見して…

なかなか面白いな
いいなあああああ!


そのまま新大阪に戻り、お土産買って帰りました。

そんなに長くいられなかったけど、サクッと楽しめますね、大阪。そして何より、とにかく食べ物が美味しいわ。奈良も美味しかったし、関西の食文化って素晴らしいなあ。
次回は事前にお店のリサーチして、ひたすら食べることに集中した大阪旅をしようと思います。 
ちなみにマドンナは父がコテコテの大阪人です。それもあって大阪は馴染みやすくて、より好きなのです。


ではでは、次のお土産編で締め括ろうと思います。
以上、マドンナでした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?