見出し画像

奈良の旅⑥喫茶『音楽と珈琲』~『無境割烹 パインストア(海南都果食堂)』

宿に戻りシャワーを浴びてスッキリ!
夜は今日もBさんとごはんすることになり、それまでに商店街の散策と、行きたかった喫茶へ。

人の多さが適度。全然ぎゅうぎゅうじゃないから気楽。

ジャズ喫茶じゃないけど、音楽聞けるしコーヒーとチーズケーキが美味しいと評判のこちらのお店へ。

喫茶「音楽と珈琲」さん。商店街をちょっと脇に反れたところにある。
階段を登ると入り口が。控えめでいいですねえ。

こんにちは~。

店内はカウンターメインで奥に小さめの3人掛けテーブルが二つ。
暗めの茶と黒がベースになった店内。非常にシンプル。照明もかなり控えめ。自然光でじんわりとやっている。こういうマイナスされたインテリアやデザイン、大好きです。店主のお兄さん、センスいいなあ。音楽も想像していたより控えめで主張してない。
私一人だったし、テーブル席の方に本があったので、テーブルを選択。
もちろんアイスコーヒーとチーズケーキを注文。

なんにもせず、ぼーっと待っていたら5分くらいで「お待たせしました。」と。その時、お兄さんがしっかりこっちの顔を確認していた。嫌な感じじゃなくて、たぶんお客さんの顔を覚えようとしてるんじゃないかな?と。好感が持てました。それとも知り合いに似ていたのだろうか。

テーブルの色とも合ってますなあ

はい、美しい。
コーヒーの色が、写真じゃ伝わらないんだけど非常に美しい赤茶でして、びっくりしました。しかもすごい飲みやすいんだ、ここのコーヒー。
さらにチーズケーキ、なめらかなんだ。すごいなめらかなんだ。味も、チーズの味はちゃんとあるしクリーミーだけどさっぱり、甘味も控えめで、これまた美味しいの食べやすいの。双方、瞬食。コーヒーとチーズケーキ、ベストマッチすぎる。
・・・お店にじっくり居座ろうと思っていたのに、やってしまった。

食べ終わってすぐ、若者男女3人組が入店してきた。たぶん観光客だろう。奥のテーブル席にやってきた。一気に雰囲気が変わる。なんか静けさを楽しみたい気分だったし、食べ終わってもいたので店を後にする。牛丼屋みたいな使い方になってしまった。

なんだろう、食事もインテリアも音楽も、空間全体でバランスを調和しているお店だね。目にも耳にも「静けさ」「心地よさ」「調和」を大事にしてるんじゃないかな。ここは一人向けのお店だと思うけど、普段はどうなんだろう。好きだな~、次回も来ます。


中川政七商店の本店。特に面白くはなかった。行かなくていいや。
そういえば有名な高速もちつき見忘れちゃったよ。まあいっか。

さて、明日が最終日で朝も早めなので、宿に戻り洗濯して荷物を可能な限りまとめる。空いた時間でようやく本棚の本(益田ミリさん)を読む。う~ん、置いてあったのよりナツコのが好きかな。あと、できれば本棚にたかのてるこさんの旅行記を置いてもらえないだろうか。超おもしろいから。

夕食のお店は19時に予約したのだけれど、直前になって急にすごい豪雨が!やだな~と思ったら、結局すぐ止む。人騒がせな。

Bさんと合流し、こちらのお店へ。

パインストアって名前がいい、覚えやすい

ビルの2階にある、入店5組程度までだろうと思われるこじんまりしたお店。中は明るい雰囲気で、とっても清潔感がある。店主さんがカウンターにいて、一人で接客も調理もこなしている。満席!予約して置いてよかった~!
カウンターが広いのがいい。食べやすい。


ところどころ「?」なメニューがある。

さ、お料理。

スパイスマリネ!!!
燻製たまご!!!
たまごの真ん中に魚卵?が挟まってて、プチプチ!
さばの燻製!!!
巨大カツ~!!!

あのですね!
あのですね!!
あのですね!!!

パインストアさんのごはん・・・

超、うんめええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!


私は衝撃を受けました!料理って、すごい!!!
美味しいものを食べるって、こんなにも幸せになれることなんだって!!!
美味しい物を作れる人って、すごい!!!

それは、調理している人もだし、生産してくれる人もそうだし。
もっといえば、流通の方にも感謝だし。

今ここに美味しい料理が提供されているけど、ここに至るまでにいろんな人の時間と手がかけられているんだよな・・と思うと、すごく感慨深かった。

食べることにそこまで情熱と興味がなかった私ですが、変わりました。
私は、美味しい物をもっともっと食べたいと思うようになりました。感謝しながら、食べたいです。
これまで、お腹いっぱいで食べられなくて残してしまうことがあったけど、残さないようにもしたい。(今回もBさんにたくさん食べてもらった、ありがとう)
いろんな地域のいろんなおいしい料理を、食べに行きたい。
なのでやっぱり、元気な体を維持して、これからも旅を続けたいという結論に至る。


最後にパインストアさんにいったら絶対に食べてほしい物を宣伝させてください。

うつくしい

ポテトサラダなんですが・・・。
感想はあえて書かないことにします。
食べてほしいから。

私はタッパーに大盛りでテイクアウトして自宅まで持ち帰りたかったです。

パインストアさん、次に奈良いったら、毎日通いたい。メニュー制覇したい。それぐらい何食べてもおいしかった。お酒も飲みやすかったし。

最後店長さんと少しお話しできたけど、コーヒーのこととか色々教えてくれて面白かった。近くに会ったら常連になって仲良くなりたい。ここの店長さんも音楽と珈琲さんのコーヒーとチーズケーキをほめていた。あと、話していて私は浅煎りコーヒーが好きなのもわかった。

しかしBさんは美味しいお店たくさん知っているなあ。好きこそものの上手なれだっけ?あの言葉を思い出す。ある程度経験積んでいくと、いいものを引き寄せられるようにもなるよね。勘も鋭くなるし。やっぱり好きを追求するのはいいもんだね。

さて、幸せいっぱいで奈良旅最後の夜を終えました。
明日はモーニングに1件よって、帰るぞ~。

・・・しかし胃袋ってどうやって鍛えればいいんだろう?

以上


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?