【自己理解】自分の特性を受け止めた話

 昨日、月2回行っている心療内科の先生との面談の日だった。

 実は8月に発達検査をしていて、その結果を聞ける日だった。

 先生は穏やかに話してくれた。

〇〇という結果から、

「衝動性がありますね」
「新しい環境に順応するのは難しいかもしれませんね」
「感情の起伏が激しい方かも」
「目で物事を判断するのが苦手かも」
「自分が考えていることは、相手も分かっているだろうと思いがち」
「仕事がパターン化されている方が安心できるのかな」

と、教えてくれた。
うーん、確かにどれもあてはまる。

 得点が高かった部分で言えば、
「計算が得意ですね」
「言語能力もばっちりありますね」

と、言ってくれた。

 第三者が客観的な視点で、私を分析してくれて嬉しかった。
 自分の得意と不得意がよく分かった。
 これを転職に生かすなら、

次の職場は、
・大きな変化が起きないルーティン仕事ができる環境
・計算する仕事?

自分は、
・感情のコントロールが上手くなるように、どういう状況にどういう症状が出るのか分析する
・衝動的なことでミスをしないように、一旦考えるようにする
・相手に自分の考えを正しく伝えられるようにするにはどうすればよいかを研究する
・目で物事を捉えることを得意にするトレーニングをする

 どれも自分を構成する一つ一つだと受け止めて、前向きに頑張っていきます!自分理解の解像度がまた上がって嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?