マガジンのカバー画像

ドキュメント72時間〜紙上アーカイブ

14
子供の頃からドキュメンタリーに心奪われてたな。 noteと同じ匂いがするドキュメント72H。昭和、平成、令和。同時代に生きた、生きてる人たちの声が集まってる。
運営しているクリエイター

#NHKドキュメント72時間

ドキュメント72時間 大阪コインランドリーは回り続ける

ドキュメント72時間 大阪コインランドリーは回り続ける

どこにでもありそうなコインランドリーでカメラが回る。

コインランドリー派、家洗濯派。どっち?

自立する若者。自立を応援する母親。マシーンより母すげーってわかった。
そうだよね。

薬剤師になったけどダブルワーク、奨学金の返済があるんだって。バネになってる、スゴイな。

今日、お父さんになった若者。頑張れる顔してた。

同棲始めた二人、洗濯物の重さは増えたけど心は軽やか。

若者たち、暮らしは大

もっとみる
ドキュメント72時間アーカイブ        琵琶湖畔“あのベンチ”、座る人の思いとは?

ドキュメント72時間アーカイブ        琵琶湖畔“あのベンチ”、座る人の思いとは?

2024.1.12

ジムノペディが流れるとなにか起こるのではないか?と反射的に思ってしまうが、何も起こらない。琵琶湖のほとりのあのベンチ。

なぜか、みんなが集まってくる。引き寄せる何かがあるのかな。

来てみた感想は、「ふつう」「ベンチやな」(笑)

「ふつう」ってもしかしたら価値があるかも

だって、ふつうはふつうじゃなくなることもあるから。

生まれてきてからずっとある風景は人生航路の錨。

もっとみる