見出し画像

カメラマンという仕事

結論から言いますと、
それは、究極のエンターテイナーだと思うのです。

いかに場の空気を支配し仕切る事ができるか、
且つ、お客様の気持ちを乗せられるか、
その為に小さな拘りや自分に向けた矢印・雑念(恥ずかしいとか失敗したらどうしようとか)を捨てられるか。

その撮影のためにどれだけ勉強し
どれだけ準備ができるのか。

それが大事だと思います。

更にいうのであれば、
カメラを持っていない時もカメラマンでいられたら
それはもう究極のカメラマンだと思うのです。

私が目指し、心がけているのはそこです。

だから、
どんな状況でも、カメラを持たずとも
どうしたら”カメラマン”という人間でいられるのか
それを常々考えるようにしようと
覚悟を決めました。

今も
撮影の時は”カメラマン”として
自分も自信を持って撮影していますし、
他から見ても「堂々としている」という意見を頂けるのですが、
撮影中以外の時はその空気を纏えていないようなので
いつも”カメラマン”として生きられるように。

それが、私の人生だと思います。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?