見出し画像

『コイン精米機』はどこへ!

先日夕方カミさんと散歩をしていた時のことだ。
70代後半と思しき女性が車を降りて近づいて来た。ニコニコ笑顔で。
何事かと思ったらいきなりこの辺りに『精米機』はありませんかと尋ねられた。
そう言えば確かに半年ほど前まではその辺りに『コイン精米機』が設置されていた。我が家も2度ほど玄米を『精米』した記憶がある。
その老女はおそらく記憶を頼りにその辺りまできて見当たらないのでちょうど通りかかった私に聞いて来たらしかった。
『今はもうないようですよ』と私は答えた。他の場所にあるかどうかも知らない。それ以上応答することはできなかった。
見ると停車したままの車にはおそらく旦那さんとみられる老人が助手席に乗ったままこれまた『ニコニコ』と私に会釈していた。どうやた老女が運転して来たらしい。
さてどうされるか。当方にも当てない。アドバイスは不可能であった。
きっと誰かから『玄米』のまま頂いたのであろう。『精米機』で精米するしかないと2人して記憶を頼りにそこまでやって来たのだ。
しかし今や『精米機』はどこにも見当たらない。
精米するにはどうすれば良いのかもわからない。
私は『吉川精米店』の長男で『精一』なのだが両親が『精米店』を営んでいたのはもう80年も昔の話。
恥ずかしながら『コメ』のことは何も『知らない』!
それにしてもあの老夫婦あれから『玄米』を『精米』にできたのであろうか。詮無きことながら気になる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?