見出し画像

インドアゴルフ練習場。私の成長が止まらない。

今日はインドアゴルフ練習場に行って来た。

インドア練習場はいい!
予約制だから絶対に待たないし、クラブもシューズもレンタルできるから手ぶらで来れる。無人だから誰とも会話せず、サッと行ってサッと帰れる。快適だ!

ちなみにスマホ撮影用の三脚もレンタルできる。この練習場に通い始めてから約半年以上、練習の度に自分のスイングを撮影してきた。

これは自慢なのですが、私の成長っぷりがすごすぎる。毎日自分のスイング動画を見ては、ニヤニヤしている。え、才能がクラブ振ってる?

練習を始めた当初のスイングを見返してみる。これはひどい。ケツ振ってるおじいちゃんかと思った。腰はひん曲がり、スイングのたびにお尻がプリプリ動いている。絶対に必要ない動きだ。一応クラブはボールに当たってはいるが、当たる度に「ボゴッ」という気持ちよくない音が響いている。クラブってこんな鈍器みたいな音するんだ。その割に本人は満足げだから意味がわからない。

1ヶ月経つと、「クラブを振ってるおじいちゃん」にまで成長していた。ケツよりクラブが動くようになっている。成長だ。ただ自分の姿勢の悪さにまだ気付いていない。猫背の状態でクラブをブンブン振り回している。このあと腰を痛めるのだが、こんなスイングをしていれば当然だ。

そして現在。めちゃくちゃ様になっている。ちゃんと「ゴルフのスイング」になっている。インパクトの音も「ボゴッ」だったのが「パシッッ」に成長している。か、かっこい〜〜〜〜。俺かっこい〜〜〜〜。

正直私はコースに出ると120〜130を叩く下手っぴなのだが、それでもゴルフの練習を続けられている。

元のスイングがめちゃくちゃだったので、YouTubeのレッスン動画を見て少し修正するだけで、スイングのどこかしらは改善される。それが面白くてハマった。動画を撮っているので、自分の成長が目に見えて分かるのも良い。コツコツ練習するのって、こんなにも楽しいんだ。

でもコースに出ると散々なのはどうしてだろう。インドア練習場のスクリーン表示だと、真っ直ぐ球は飛んでるのになあ。もしかしてあれって全部嘘だった?ずっと接待モードでプレイしてた?勘弁してくれよ。




この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,948件

#今日の振り返り

23,609件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?